自分だけのウイスキーを楽しむ「プライベートカスク2025」
静岡市葵区、自然豊かな環境の中に位置するガイアフロー静岡蒸溜所。ここでは、ウイスキーの製造と販売を手掛けており、特に注目を集めているのが「プライベートカスク2025」プログラムです。このユニークなプログラムでは、ウイスキー愛好者が自分自身のオリジナル樽を持ち、好みのウイスキーを作り上げることができるチャンスが提供されています。
ウイスキー樽オーナーの夢
「プライベートカスク」は、創業当初の2016年に始まりました。自社製造のウイスキー原酒を樽ごと予約販売し、最短3年後にボトリングされるこのプログラムは、年々人気を集めています。2025年4月からは、180Lの大バレルと50Lのオクタヴ樽の2種類が利用可能で、様々な選択肢が用意されています。
麦芽の選択肢が広がる
このプログラムでは、使用する大麦麦芽の種類を、これまでの1種類から3種類に増やしました。選択肢には、日本国内産のノンピート麦芽に加え、英国産のノンピート麦芽とスモーキーなピーテッド麦芽が含まれています。それぞれの産地や製麦方法によって異なる風味を楽しむことができ、自分好みの味を選び抜くことができます。特に、静岡蒸溜所では、麦の産地の影響を重視しており、各種の麦芽が持つ特徴を実感できます。
蒸留機の違いで変わる風味
ウイスキーの風味を決定づけるもう一つの重要な要素が蒸留機です。ガイアフロー静岡蒸溜所では、スコットランド製の薪の直火蒸留機と軽井沢由来のスチーム蒸留機の2タイプが用意されており、これにより異なる味わいが楽しめます。薪直火加熱ではヘビーで香ばしい甘さが引き出され、一方、蒸気間接加熱は軽やかで華やかなフルーティーな風味を提供します。
樽の選択肢、2種類のサイズ
プライベートカスクの魅力は樽サイズの選択肢にもあります。基本的な180Lのバレルと、ミニサイズの50Lオクタヴ樽から選べます。新樽使用の「バレル」はバニラやスパイスの香りが感じられ、一方、オクタヴ樽はスコットランドの樽メーカーから取り寄せた新樽を利用し、通常の樽の4分の1のサイズです。このサイズ感ならではの風味が楽しめるのも魅力の一つです。
カスクオーナー特典
プログラムに申し込んでカスクオーナーになると、体験が豊富です。オーナーは自らの樽に原酒を詰める「樽詰め」を行え、その後にはニューメイクスピリッツ(蒸留したての原酒)が贈られます。また、静岡蒸溜所の見学ツアーも無料で参加可能で、特典満載のこのプログラムは、イベントや家族の記念日、ご褒美にも最適です。
ウイスキーの旅を始めよう
静岡に根ざしたウイスキーづくりの中で、自分だけのウイスキー樽を持ち、その成長を見守ることができる「プライベートカスク2025」。ウイスキーの魅力を最大限に体感できるこのプログラムに参加して、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。詳細や申し込みについては、ガイアフロー静岡蒸溜所の公式サイトをご覧ください。