野菜パスタソース
2025-02-04 16:13:47

簡単・美味しい!野菜で作るパスタソース『ベジパッソ』登場

簡単で美味しい野菜パスタソース『ベジパッソ』



静岡県静岡市に本社を構えるはごろもフーズ株式会社が新たにリリースした製品、野菜(ベジ)で作るパスタソース『ベジパッソ』。このユニークなソースは、野菜を電子レンジで調理するだけで、具だくさんのパスタソースを簡単に作ることができます。調理後は、茹でたパスタにそのままかけるだけで完成です!

『ベジパッソ』の魅力とは?


『ベジパッソ』は、3種類のベースソースを提供しています。まずは「トマトソース」。これには香味野菜の甘みがぎゅっと詰まっており、食欲をそそる味わいです。次に「クリームソース」では、北海道産の生クリームを使用し、まろやかで旨みの強い魚介の風味が楽しめます。そして「ペペロンチーノ」では、香ばしいにんにくの風味とともに、唐辛子やブラックペッパーがピリッとした味わいを引き立てています。

さらに、使用する野菜はトマト、キャベツ、ブロッコリー、ぶなしめじ、まいたけなど、通年で購入可能で、下処理も簡単なものを選定しました。また、生鮮野菜だけでなく、冷凍野菜でも調理することができます。公式サイトでは、さまざまな野菜を使ったアレンジレシピも多数紹介されているので、ぜひ確認してみてください。

【公式サイト】 はごろもフーズ「ベジパッソ」特設ページ
【YouTube】作り方動画は2月17日公開予定。

健康をサポートする食生活の提案


厚生労働省の提唱する「健康日本21」に基づくと、成人が必要とする1日当たりの野菜摂取量の目標は350g以上。しかし、一般的な実際の摂取量は256.0gと、約100gほど不足しています。『ベジパッソ』は1袋で約100gの野菜を使用するため、これを利用することで手軽に野菜不足を解消できます。また、調査によると市販のパスタソースの満足度が低いと感じる消費者が多く、実に70%もの人々が具材を追加することが多いとしています。そこで、『ベジパッソ』はまさにその問題を解決するために作られました。

社員の発想から生まれた新たなアイデア


この製品は、はごろもフーズ社内の新製品開発コンテストで最優秀賞を受賞したアイデア「野菜を食べるパスタソース」に基づいています。手軽に野菜を摂取できる利点が評価され、製品化に至りました。ネーミングも「野菜(ベジ)で作るパスタソース」と、覚えやすさを重視した名付けがなされています。このように、思いついたアイデアから製品が形になる過程は、企業内のクリエイティブな文化を表しています。

使い方やアレンジレシピの提案


製品に記載の野菜だけでなく、自分好みの野菜や他の食材も加えることが可能です。たとえば、シーチキンを入れてみるなど、自由なアレンジが楽しめます。公式サイトにもおすすめのレシピ集がありますので、気になる方はぜひご覧ください。

今年の2月17日より全国発売予定の『ベジパッソ』。手軽に美味しく、しかも健康的に野菜を取り入れたい方にはうってつけの製品です。トマトソース、クリームソース、ペペロンチーノと、あなたのお気に入りの味を見つけてください。ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: はごろもフーズ ベジパッソ 具だくさんパスタ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。