万博記念の特別弁当
2025-07-29 10:52:01

大阪・関西万博に向けたほっかほっか亭の特別なお弁当が登場!

大阪・関西万博公式ライセンス商品がほっかほっか亭に登場



2025年の大阪・関西万博が近づく中、持ち帰り弁当の老舗、ほっかほっか亭が例年とは一味違った特別なお弁当を発売することが決定しました。今夏の8月1日から、近畿エリアの各店舗で2種類の新商品がリリースされます。これらは大阪・関西万博の公式ライセンス商品として展開され、その注目度も高まっています。

「EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当」



まずご紹介したいのが「EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当」です。このお弁当は、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使用し、ジューシーな焼肉が主役となっています。柔らかく脂の甘さが際立つ「なにわ黒牛」が、ほっかほっかのごはんと相まって、一口食べればその魅力に引き込まれることでしょう。

加えて、天ぷら素材としてサクサクに揚げられたえびやごぼう、れんこんの天ぷら、季節の野菜を使ったピクルス、味の沁みた煮物もセットに。美しい花柄のかまぼこや、デザートに用意されたみたらし大福など、視覚的にも楽しめるお重タイプの弁当です。特にこの商品は要予約で、価格は税込2,400円。受取日3日前までの予約が必要で、一定数量以上の注文実績がある場合は団体予約窓口も用意されています。

「EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当」



もう一つは「EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当」です。このお弁当は、ほっかほっか亭でも人気のオリジナル唐揚や、チキン南蛮にサクサクのえびフライを詰め込んだ豪華なラインナップです。大阪らしさを感じられる粉もんメニューの代表、お好み焼きや焼きそばも入った、まさにスペシャルな一品となっています。こちらの価格は税込1,200円で、販売期間は2025年4月13日から10月13日まで。

「ミャクミャク」の専用スリーブも魅力



両商品には、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされた専用スリーブが付いています。この可愛らしいスリーブは、遊びながらも思い出となるような特別なアイテムです。家族や友人とともに、万博のムードを盛り上げるのにもぴったりですね。

どこで購入できるの?



今回の公式商品は、ほっかほっか亭の以下のエリアにて発売されます:大阪府、兵庫県(淡路島除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県。各店舗で購入可能ですが、特に「特製牛焼肉弁当」は要予約となるため、お早めのご注文をお勧めします。

まとめ



ほっかほっか亭は質の高いお弁当を手作りで提供し続ける姿勢が評価されています。これからも大阪・関西万博に向けたさまざまな企画を通じて、新たなおいしさを皆さんに届けることでしょう。この機会にぜひ、特別なお弁当を味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ほっかほっか亭 特製弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。