機械部品調達プラットフォーム・meviyの革新
株式会社ミスミグループ本社が提供する機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」が、2025年9月8日より板金加工サービスに真鍮(シム用)を追加しました。この追加により、メビーの板金部品における選択肢が一層広がり、導電性や非磁性が求められる部品の製造が可能になります。
真鍮(シム用)が持つ優れた特性
今回追加される真鍮(C2680P/C2801P)は、鉄やステンレス鋼と比較して非常に優れた導電性を持ち、さらに非磁性であるため、特にシムプレートやスペーサー、電子機器に理想的です。この特性を活かすことで、熱伝導性を求められるバッフル板などの需要にも対応することが可能となります。
真鍮はこれまでも様々な業界で利用されてきましたが、meviyにおいて銅材質が加わることで、特に自動車業界や電気・電子業界、教育分野においても新たなニーズに応えることができます。前述のように、真鍮の導電性と非磁性の特性は、これらの業界にとって大きな魅力です。
生産体制の強化
従来、銅材質の加工は難易度が高く、meviyでは対応が難しい部分でした。しかし、今回の生産体制の強化により、安定した供給が実現しました。これにより、より多くの業界での活用が進むことが期待され、設計から調達業務に至るまでの効率化が図れるでしょう。
meviyのサービスとは
meviyは、機械部品の3Dデータをアップロードすると、AIが瞬時に見積もりを行い、最短で1日以内に出荷を実現するプラットフォームです。これにより、お客様は部品調達にかかる労力を大幅に削減することが可能です。特に製造業においては、最大限の生産性向上が期待されています。
meviyは、国内のオンライン機械部品調達サービス市場で4年連続のシェアNo.1を獲得しており、また第9回ものづくり日本大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞するなど、業界での評価は非常に高いものがあります。
デジタルモデルシフトの先駆者
ミスミグループは、産業活動の未来を変えるため、デジタルモデルシフトを成長戦略の中心に据えています。インターネットを利用した発注から部品選定までのプロセスを簡素化し、さらにAI技術を用いることで、設計・調達業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を推進しています。
これにより、作業の生産性が飛躍的に向上すると同時に、コスト削減も実現します。お客様が日常業務から解放され、よりクリエイティブな領域に注力できる環境を提供しています。
まとめ
真鍮(シム用)の追加は、meviyのサービスがさらなる価値を持つことを示す重要なステップです。幅広い業界のお客様にとって、ますます便利で効率的な部品調達が可能となり、ミスミは引き続きお客様の「時」を価値に変えるための取り組みを続けていきます。
詳細なサービス情報については、
meviy公式サイトをご覧ください。