『しずおかマルシェ』
2025-01-23 11:06:23

静岡の味が楽しめるメタバース商業施設『しずおかマルシェ』登場

静岡の味が楽しめるメタバース商業施設『しずおかマルシェ』登場



最近、メタバース内に新たな商業施設『そらのうえショッピングモール』がオープンし、その中に静岡県の名物を集めた『しずおかマルシェ』が出店しました。このバーチャルショップでは、静岡の名産品を簡単に通販でき、まるで実際の店舗にいるかのような体験ができるのが魅力です。

お買い物はアバター体験


この商業施設は、ユーザーが自分のアバターを操作し、様々な店舗を訪れてショッピングを楽しむことができます。静岡県のショップには、地域の名物や特産品にスポットを当てたアイテムが揃い、さらに、各地の方言を話すご当地VTuberたちが商品を紹介してくれるので、買い物気分を盛り上げてくれます。現在、静岡県ショップには7名のVTuberがスタンバイしており、興味を持った商品に近づくと、声や動画で紹介がなされるため、コミュニケーションを交えながら楽しくショッピングすることができます。

実店舗と同じ感覚で購入


『しずおかマルシェ』では、実際の商品棚に並んでいるかのように商品画像が表示され、クリックやタップで直接通販画面へアクセスできます。これにより、売り場で商品を手に取っているかのような直感的な購入体験が可能です。さらに、静岡空港や新東名高速道路の売店でも展開されている商品が揃い、名物「うなぎパイ」や、静岡の名物缶詰などはギフトやご自宅用としても最適です。

静岡クワザーなどの新商品


この店舗には、静岡の方言「食わざぁ(食べましょう)」にちなんで名付けられた「静岡クワザー」などの地元商品も取り扱われています。すべてのプロセスが静岡産にこだわったこの商品は、プラモデルのようなユニークなパッケージで、開ける瞬間にワクワク感を提供します。例えば、「煮物合体シズオカオデン」や「駿河湾オオグソクムシカレー」など、静岡ならではの独自の商品がずらりと並び、オンラインでも購入が可能です。

そらのうえショッピングモールとは


『そらのうえショッピングモール』は、スマートフォンやパソコン、タブレットからアプリなしでアクセスできるメタバース空間です。ここではオンラインショッピングだけでなく、ライブイベントやさまざまな体験が楽しめるため、魅力盛りだくさんです。

  • - 1号館には「ジブリがいっぱいどんぐり共和国」などのキャラクターショップ
  • - 2号館では江戸のカレーが楽しめるお店やメイドカフェ
  • - 3号館には47都道府県のご当地VTuberのお店
  • - 4号館や5号館にはゲームショップやクリエイターのアイデアが詰まった店舗

このように、多様な店舗が集まる『そらのうえショッピングモール』で、静岡の魅力を存分に楽しみましょう。地域の特産品や土産を気軽に手に入れながら、未来のショッピングの楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡名物 メタバース バーチャルショップ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。