健康と地域を応援する夏の特別イベント、PHOENIX HIGASHIMIKAWA CURRY登場!
2025年7月21日、豊橋市にあるemCAMPUSで「PHOENIX HIGASHI MIKAWA CURRY」の発売を記念したイベントが開催されます。今回のイベントは、三遠ネオフェニックスとSALAが共同開発したカレーの魅力を皆さんに体験してもらうことを目的としています。地域に根ざした食文化を大切にし、地元の食材を使った料理を通じて、地域の活性化を図ります。
イベント概要
【第一部】
- - 日程: 2025年7月21日(月・祝)
- - 時間: 10:00~10:30(9:30受付開始)
- - 場所: emCAMPUS EAST 5階 emCAMPUS STUDIO(豊橋市駅前大通二丁目81番地)
- - 料金: 入場無料
この部では、PHOENIX HIGASHI MIKAWA CURRYの魅力を探るトークイベントが開催されます。登壇者には、SAN-ENアンバサダーの鹿毛 誠一郎さん、岡田 慎吾さん、そしてホテルアークリッシュ豊橋の総料理長・今里 武さん、有限会社鳥市精肉店代表取締役・市川 勝丸さんが登場します。会場の状況によっては立ち見になる可能性もあるため、早めの受付をおすすめします。
【第二部】
- - 時間: 11:00~14:00(10:50 開場)
- - 場所: emCAMPUS EAST 1階 emCAMPUS FOOD(豊橋市駅前大通二丁目81番地)
- - 料金: 入場無料(購入者限定イベントは商品代金が発生)
こちらのセッションでは、限定200食のカレー試食会を実施します。大会の特別ゲストとして岡田慎吾さんと公式マスコットのダンカーが参加し、ファンとの記念撮影会やサイン入りグッズの抽選会も予定されています。
PHOENIX HIGASHI MIKAWA CURRYとは?
「PHOENIX HIGASHI MIKAWA CURRY」は、地元の厳選された三河鶏を使用し、トマトを使ったキーマカレーで、フェニックスの赤色を表現しています。地域の食材を生かしたこのカレーは、地元の人々にとっても、遠方からの訪問客にとっても親しまれる逸品になることでしょう。販売はemCAMPUS FOODの他、オンラインショップや三遠ネオフェニックスの試合会場でも行われます。
emCAMPUSについて
emCAMPUSは、食と健康、学びを楽しむことができる「笑む」に満ちたキャンパスです。特に1階のemCAMPUS FOODでは、東三河を中心に、全国から取り寄せた食材を使った料理が楽しめる「FOOD FOREST」をテーマにしています。この場所での体験が、地元の文化や食を知るきっかけになることでしょう。
東三河地域のご紹介
愛知県の東部に位置する東三河は、自然豊かな環境に恵まれています。豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市など、8市町村から成るこの地域では気候や土壌が農業に適しており、作物の出荷量は全国トップクラス。地元の多様な農産物を生かした料理が楽しめるイベントとなっています。
食農の取り組み
サーラグループの一環であるホテルアークリッシュ豊橋は、地域の食材を使用した料理の提供にこだわり続けており、持続可能な地域振興に寄与しています。2021年にはemCAMPUS FOODをオープンし、地域の食の魅力を発信する拠点として機能しています。このような活動によって地域の食文化がますます発展することでしょう。
お問い合わせ
興味がある方はぜひ、会場に足を運び、健康的で美味しい地元の味を楽しんでみてください。詳細は公式サイトやSNSで最新の情報をご確認ください。豊橋市、皆様のご参加を心よりお待ちしております。