富士山のふもとに新たな映画体験が誕生
2025年7月18日(金)、静岡県富士宮市にある"イオンシネマ富士宮"がリニューアルオープンします。全国的に展開しているイオンエンターテイメント株式会社が手掛けるこの劇場は、開業15周年を迎え、さらに魅力的な空間に生まれ変わります。富士山の近くに位置するタームを最大限に生かし、お客様に特別な映画鑑賞体験を提供することを目指しています。
新しいロビーで出迎える心温まる空間
リニューアルされたロビーフロアは、木材を多く取り入れた落ち着いたデザインが特徴です。テーマは「訪れるたびに、心が満たされる映画館」。正面には、富士山を模した壁面デザインが施され、まるで自然の中にいるような安らぎを感じさせます。また、スクリーンへ続くコリドールにも富士山を意識した内装が施されており、まるで山を登っていくような気持ちにさせてくれます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)で利便性を向上
新劇場では、利便性向上のために最新のシステムを導入しています。飲食売店では、「セルフオーダー」や「モバイルオーダー」の仕組みが整えられています。タッチパネル端末でオーダーや決済ができる「セルフオーダー」、またスマホを使った「モバイルオーダー」により、スムーズな購入が可能です。待ち時間も短縮され、映画鑑賞だけでなく、テイクアウトを希望する方にも利用しやすくなりました。
さらに、チケットレス入場にも対応。オンライン予約システム「e席リザーブ」を使えば、発券の手間が省け、スムーズに劇場に入場できます。このように、技術を駆使してお客様の快適な映画体験を実現しています。
全国的なトレンドに合わせた個性的な空間
リニューアルにあたって、個性を生かしたロビーフロアが全国のイオンシネマでも続々と登場しています。2025年3月には大阪府守口市のイオンシネマ大日でも、アメリカン・ポップなフォトジェニックなダイニングスペースがオープン予定で、映画を観ない方でも気軽に楽しむことができるエンターテイメント空間を提供します。
イオンエンターテイメントは、地域のお客様とのコミュニケーションを深めながら、今後も様々な劇場でリニューアルを行っていく方針です。今回のイオンシネマ富士宮のリニューアルを皮切りに、広島や江別などもそれぞれの地域に愛される映画館を目指してリニューアルを進めていく予定です。
まとめ
イオンシネマ富士宮のリニューアルは、映画を愛するすべての方々に新しい体験を提供してくれることでしょう。富士山に抱かれた上質な空間で、映画を観る楽しみと共に、心が癒される場所として期待が高まります。映画館は単なる鑑賞の場ではなく、地域の文化やコミュニティの一部ともなり得るのです。ぜひ、新しい"イオンシネマ富士宮"で特別なひとときをお楽しみください。