長泉町に新たに誕生した完全個別指導塾「NextStep」の魅力とは
2025年3月、静岡県駿東郡長泉町に新しい教育の場「1:1の完全個別指導塾 NextStep」が誕生しました。この塾は、全国規模で優れた教育リソースとして知られる大学生講師と、地域の子どもたちが直接対話しながら学ぶことに特化したユニークなスタイルをもっています。運営を手掛ける合同会社irodoriの代表、寺田安来さんによれば、教育の形が変わりつつある現在、”対話”から得る学びが重要だという理念が背景にあります。
ハイブリッド型教育の必要性
現代において教育の形は多様化しつつあり、単一の学びからは脱却する時代に突入しています。特に rural areasにおいては、多様なニーズに応えられる教育リソースが不足しているため、そんな時代にふさわしい学び方を探求しているNextStepはその解決策を提示します。あらゆる子どもたち、特に学習に困難を抱える子どもたちへアプローチをするために、1対1の完全個別指導とオンラインの利点を組み合わせたハイブリッド型学習塾が開校する運びとなりました。
オンラインの利点を最大限に
地方では、学校や塾の質も求められている中、有名大学生講師とオンラインで結べる仕組みが与えられることで、質の高い学びの機会が増えます。ただし、オンライン教育に対して不安を抱く保護者も多いため、NextStepでは地域の校舎での対面授業がなによりも大切だと考えました。子どもたちは安心できる場所で全国の大学生とつながることができ、リアルなサポートを受けることができます。
地元の特性を活かしたサポートシステム
NextStepでは、常駐する塾長が子どもたちの進捗を確認し、授業の合間に声かけや必要に応じた学習管理を行うことで、子どもたちが抱える「学び以外の課題」にも対応しています。「わからない」と言える環境こそが、自信を取り戻し、学ぶ意欲を育む鍵となるのです。特に勉強の苦手意識を持つ子どもたちは、信頼できる大人とつながることで新たな一歩を踏み出します。
実証授業の実施
NextStepの特筆すべき点の一つは、開校前に行った実証授業です。都内の大学に通う大学生講師6人を招き、地域の子どもたちと直接対面で学習支援を行いました。この取り組みを通じて、教育リソースの効率的な活用と質の高さの確保が確認されたのです。参加した生徒たちからは、「自分の知らない大学の話が聴けて楽しかった」という反響があり、オンラインだけでは実現できないこの「対面」での価値を確認できました。
多様な講師陣とフレキシブルなスタッフ体制
NextStepでは、一人の生徒に対して 2~5人の講師チームを組むという新しい試みを行っています。この取り組みによって、各講師が持つ知見を共有することで、生徒の学習の幅を広げることが可能になっています。また、万が一不適合な講師が担当する場合にも、柔軟に変更できるシステムを導入しているため通塾が安心です。
未来の展望と地元貢献
今後は、長泉町を起点に静岡県内での展開を視野に入れ、質の高い学びを届けるフランチャイズモデルの構築を進めています。寺田代表は、「教育から人々の人生に彩りをもたらす存在に」との思いを胸に、地域に根ざしつつ全国的な展開も計画中です。
結び
「NextStep」は、地域の教育環境を変革する可能性を秘めた新しい指導塾です。子どもたちが夢を持って進むための背中を支えていく存在として、今後の展開に期待が高まります。