新たな酒文化を体験!『新宿ネオ・ウーロンハイ』が登場
2023年9月1日、静岡県に本社を構えるCRAFT TEA(株式会社クラフト・ティー)が、新宿に新たなドリンクメニュー『新宿ネオ・ウーロンハイ』をお披露目しました。
新宿のフードカルチャーと融合した新感覚ドリンク
このアルコール飲料は、東京都新宿区のアドホック新宿ビル5階に位置するreDine 新宿内のネオヨコチョウで販売が開始されます。reDine 新宿は多様なフードを楽しめる都市型フードホールで、ここで提供される新感覚ウーロンハイは、食事との相性を追求し、これまでのウーロンハイとは一線を画す味わいを実現しました。
『新宿ネオ・ウーロンハイ』は、特に厳選された烏龍茶を使用し、香りと旨みを存分に引き出す独自の低温抽出技術が採用されています。この飲み物は、烏龍茶の深い味わいと、茶葉をアルコールへと漬け込んだ特製ウーロン・ジンを絶妙に配合した贅沢な一杯です。税込660円という手頃な価格で、そのクオリティは期待を裏切りません。
こだわりの3つの“ネオ”ポイント
1.
ネオ・アロマ: 低温長時間抽出の技法により、烏龍茶の独特の花香や焙香が引き出され、クリアな後味が楽しめます。
2.
ネオ・フードペアリング: 食事中でもそのキレが冴え、特に焼肉や中華(餃子や麻辣料理)、魚介系のつまみとの相性が抜群です。油脂や香辛料とのバランスに配慮されています。
3.
ネオ・シーン設計: DJイベントなどが行われるネオヨコチョウのエネルギーに合わせ、一杯目のスピード感と二杯目以降の満足感を両立させる工夫がなされています。
開発の背景には食の多様性が
reDine 新宿は、ジャンルを超えた多様な料理を24時間楽しめるフードホールで、中にはさまざまな味わいが広がっています。「何を食べても美味しくなる一杯」が求められる中、CRAFT TEAは日本茶や烏龍茶の抽出に関する専門知識を活かしながら、『新宿ネオ・ウーロンハイ』を開発しました。食文化のバリエーションと調和する新たな定番飲料を目指しています。
reDine 新宿の魅力
reDine 新宿では、複数の店舗からお好きな料理を選んで楽しめるシェア型のスタイルが特徴です。顧客は、モバイルオーダーを使用して、各店舗の様々なメニューを自由に組み合わせることができます。
- - 住所: 東京都新宿区新宿3-15-11 アドホック新宿ビル5階
- - 営業時間: 24時間営業(店舗ごとに異なる)
- - アクセス: 東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営新宿線 新宿三丁目駅から徒歩2分、JR新宿駅から徒歩5分です。
新しい飲酒文化を体験したい方は、ぜひ『新宿ネオ・ウーロンハイ』を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。食事との相性を考慮に入れた独自のウーロンハイが提供する新しい楽しみ方を、この機会にぜひお試しください。