浜松の魅力堪能
2025-07-10 11:01:54

浜松の魅力を東京で堪能!「うなぎのぼりMeetup!」を開催

浜松の魅力を東京で堪能!「うなぎのぼりMeetup!」開催について



浜松市が主催する「aうなぎのぼりMeetup!POTLUCK BAR 浜松2025-26」が、東京・八重洲にて開催されます。これは、浜松出身者や、この地に訪れたことのある方々を対象に、美味しい浜松の食材を楽しみつつ交流を深める新たなイベントです。うなぎや浜松地酒など、浜松の魅力が詰まった食材を通じて、浜松ファンのコミュニティを形成することが目的です。

第1回の開催概要



2025年7月15日、東京ミッドタウン八重洲にて、「うなぎのぼりMeetup!第1回」が開催されます。この日のテーマは「ふるさと納税」で、参加者は特別価格の1,500円で参加可能です。定員は100名で、地元浜松の魅力を伝えるトークセッションと交流会が行われます。

開催日時と会場


  • - 日時: 2025年7月15日(火) 18:00-21:00
  • - 会場: 東京ミッドタウン八重洲 5F 「POTLUCK YAESU」

登壇者の紹介


今回のイベントでは、浜名湖養魚漁業協同組合の小川博之氏と、知久屋の知久哲也氏が登壇します。二人は浜松の食文化や地域産業についての深い知識を持ち、その魅力を余すことなく伝えてくれることでしょう。

浜松の美味しい食材


第1回のメイン食材には、浜名湖の新ブランドうなぎ「でしこ」が登場します。このうなぎは、伝統を守りながら進化を続ける職人たちによって育てられ、肉厚で柔らかい食感が特徴です。さらに、浜松餃子の食べ比べも行われ、各店が自信を持って提供する無添加の逸品を楽しむことができます。

参加食材の詳細


  • - 新ブランドうなぎ「でしこ」: 浜名湖のうなぎ職人たちが育てた最高峰のうなぎ
  • - 浜松餃子: 知久屋や石松、五味八珍から選ばれた3種
  • - まるごとみかん大福: 三ヶ日製菓による特製の大福
  • - 浜松地酒: 花の舞酒造の純米大吟醸酒
  • - 浜松地ビール: マイン・シュロスのヴァイツェン

このイベントでは、浜松の魅力を体験できる貴重な機会です。テーマごとに変わる食材やトークセッションを通じて、参加者同士の交流も図れます。4回にわたる連続企画の第1回目をぜひお見逃しなく!

浜松応援団の形成


「うなぎのぼりMeetup!」では、参加者同士が浜松に関する知識や情報を交換し、浜松ファンとしてのコミュニティを育てることを目指しています。交流会では豪華な食材を味わいながら、新たな出会いを楽しんでみてください。

気になる方は、下記のリンクから参加申し込みが可能です。浜松の魅力を一緒に味わい、共有しましょう!
申し込みはこちら

まとめ


「うなぎのぼりMeetup!」は浜松の食材を楽しむだけでなく、地域への関心や愛着を深める場でもあります。東京で浜松を感じ、多くの仲間との出会いを楽しむこのイベントに、是非ご参加ください。浜松の旬の美味しさを感じるチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 浜松 うなぎのぼり 食べて浜松

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。