FM Haro「バイクでレディオ」
2025-01-14 10:36:15

静岡のバイクファン必聴!FM Haroで始まる「バイクでレディオ」

静岡のバイクファン必聴!FM Haroで始まる「バイクでレディオ」



静岡県のバイク愛好家に朗報です!このたび、株式会社デイトナが制作するラジオ風トーク番組「バイクでレディオ」が、FM Haroを通じて放送を開始します。この番組は、デイトナの人気YouTubeチャンネル「デイトナ! ライド ア バイク!!」の一環として新たにスタートし、リスナーとのインタラクションも重視した内容となっています。

放送の詳細


「バイクでレディオ」は、毎月第3木曜日の午前11時から12時の間、新浜松駅前のUP-ONスタジオから生放送されます。初回放送は2025年1月16日(木)に予定されています。番組はFM Haroの76.1MHzで聴取できるほか、同時にYouTubeやJCBAインターネットサイマルラジオでも配信されるため、全国どこでも楽しむことが可能です。

パーソナリティは「イッキメン」


番組のパーソナリティを務めるのは、デイトナの社員でありYouTuberでもある「イッキメン」です。多くのバイクファンに愛されているイッキメンが、視聴者からのコメントを元に、バイクや趣味についてのさまざまな話題を展開していきます。リスナーとののナ距離が近い、楽しさ満点のラジオ番組になること間違いなしです。

楽しみ方とリスナー参加型のプログラム


「バイクでレディオ」は、リスナー参加型の番組として設計されています。イッキメンがリスナーから寄せられたコメントや質問に答えたり、バイクにまつわるエピソードを共有したりします。これにより、ただ聴くだけではなく積極的に番組に参加できる環境が整えられています。バイクを愛するリスナー同士がつながるきっかけにもなるでしょう。

CMも要注目!


番組中にはデイトナのCMも放送され、こちらでは梅本まどかさんの美声が流れる予定です。最近注目を集めている梅本さんが登場することで、さらなる魅力が加わります。今後、ゲストとして梅本さんが番組に遊びに来る可能性もあるとのことですので、ファンにとって楽しみが増えますね。

デイトナの理念と歴史


株式会社デイトナは、静岡県周智郡森町に本社を置くオートバイのアフターパーツメーカーで、1972年の設立以来、バイク文化の発展に貢献してきました。独自の製品開発を進め、世界中のライダーから支持を受けるブランドを目指しています。今回のラジオ番組は、そんなデイトナの新たな挑戦といえるでしょう。

まとめ


FM Haroで放送される「バイクでレディオ」は、静岡県のバイクファンにとって見逃せないプログラムです。リスナー参加型の楽しいトークが満載で、バイクについての知識や仲間を増やす良い機会となるでしょう。ぜひ、2025年の初回放送をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社デイトナ バイクでレディオ FM Haro

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。