新たに登場!直線平坦型LED照明『ホロライト・ライン・フラット』の実力とは?
静岡県浜松市に本社を構えるパイフォトニクス株式会社は、新しいLED照明『ホロライト・ライン・フラット』を発表しました。これは、製造現場や検査ラインにおける安全性を高めるために設計された直線平坦型照明であり、視認性の向上が期待されています。
概要
この興味深い新商品は、静岡県の中小企業支援プロジェクト「A-SAP」の一環として開発され、地元の技術支援を受けて誕生しました。従来品の『ホロライト・ライン36W品』から、44Wへの電力増加が成され、光パターンの鮮明さや均一性が格段に向上したことが大きな特徴です。
視認性向上の理由
新設計の光学プリズム構造を採用したことで、光の周辺部まで均一な明るさを実現しています。このため、視認性の高い直線状の光パターンを形成し、製造現場での危険区域や検査ラインの表示の鮮明さを大幅に改善しています。これにより、安全対策や作業の効率性向上にも寄与することでしょう。
多彩な色と波長の選択肢
「ホロライト・ライン・フラット」では、照明色として赤・緑・青・白・電球色の5色が選択可能です。さらに、近年関心が高まっている紫外光と近赤外光の波長も新たにラインアップに加わり、幅広いニーズに対応できる点が魅力です。これにより、製造現場から特殊用途まで、さまざまな環境で活用できる可能性が広がります。
展示会にも登場
この製品は令和6年度の浜松市新産業創出事業費補助事業の成果の一環として、年内に行われる様々な展示会でお披露目される予定です。国内では、トヨタ自動車本社でのスタートアップ企業の展示会や、静岡県における産業振興フェアなどで実際に見ることができます。また、ドイツやタイでの国際展示会にも参加予定で、国内外の市場での認知度向上が期待されています。
競争力を持つ製品へ
当社は、2008年に高指向性LED照明「ホロライト」を製品化し、多様なシーンで使用されるライトの可能性を追求してきました。『ホロライト・ライン・フラット』もその一環として登場した製品であり、特許も取得したオンリーワンの商品です。これにより、操作者の安全を確保し、作業環境の効率化につながる製品として注目されています。
まとめ
『ホロライト・ライン・フラット』は、視認性の高い直線的な光パターンにより、さまざまな工場や倉庫の現場において安全性を高める強力なツールとなることが期待されます。新しい光の使い方を追求し続けるパイフォトニクスの手がけるこの商品、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか?