静岡でのスタートアップ
2025-08-05 12:05:32

静岡でスタートアップの未来が集結!8月20日に開催されるピッチイベント

静岡でスタートアップの未来が集結!



静岡県主催の「ふじのくに“SEAs” Regional Meetup in 静岡市」で、スタートアップピッチイベント『Shizuoka Angels 3rd』が2025年8月20日(水)に開催されることが決定しました。

イベントの概要


本イベントは、静岡県が主催するスタートアップエコシステム推進の一環として位置づけられています。県内外の起業家や支援者、行政関係者が集まるこの場は、地域の持続可能なスタートアップ支援のモデルを形成するための取り組みです。

「SEAs」とは「Startup Ecosystem Acceleration Shizuoka」の略で、地域の成長を支えるための様々なプログラムや交流の場を提供しています。

  • - 名前: ふじのくに“SEAs” Regional Meetup in 静岡市
  • - 開催日時: 2025年8月20日(水)15:00~18:30
  • - 開催場所: クーポール会館(静岡県静岡市葵区紺屋町2−2)
  • - 参加費: 無料
  • - 申込方法: Peatixにて
詳細はこちらから

Shizuoka Angels 3rdとは?


Shizuoka Angels(SAs)は、SVSAが主催するスタートアップピッチイベントであり、これまでに2回開催されています。地元静岡を中心に、多様なスタートアップや投資家、そして行政関係者が参加し、情熱的なピッチと交流が展開されます。

今回は、7つの注目のスタートアップが登壇し、地域の成長を支えるアイデアを披露します。加えて、静岡県知事や市長などの著名なコメンテーターが参加し、ピッチに対するアドバイスや意見が交わされる特別な機会です。

  • - 登壇するスタートアップ(7社):
1. フェノエーアイ - AIを用いた医療プラットフォーム
2. REDGE CAPITAL - 地方企業の成長支援
3. furasuco - 荷物配送サービス「RedCaps」
4. Yellow Duck - 浮体型発電システム
5. BlueFarm - 茶園と企業をつなぐビジネス
6. オカラテクノロジズ - おからを活用した食品開発
7. REVOX - 製造業向けのAIソリューション

これらの企業はそれぞれに斬新なアイデアを持ち、地域や環境に貢献する取り組みを進めています。

コメンテーター陣の紹介


今回のイベントには著名なコメンテーターが参加し、スタートアップの理解を深めるための貴重な視点が提供されます。
  • - 鈴木康友 - 静岡県知事
  • - 難波喬司 - 静岡市市長
  • - 荒井邦彦 - 株式会社ストライク代表取締役
  • - 大柴貴紀 - East Venturesフェロー
  • - 服部将大 - AKA FUJI代表
  • - 篠原豊 - SVSA理事長

SVSAの取り組みと設立背景


一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(SVSA)は、静岡県内のスタートアップ支援を目的に設立されました。地域経済の活性化を目指し、幅広い支援プログラムを展開しています。

具体的には、資金調達の支援、事業開発のサポート、ネットワーキングイベントの開催などを行い、地元の大学や研究機関とも協力して人材育成や技術支援にも注力しています。

静岡県の未来を担うスタートアップ企業の成長を支え、地域の活力を引き出すための取り組みを、ぜひ一緒に見守りましょう。

この機会に、多くの人々が静岡市に足を運び、未来のスタートアップを応援する場に参加していただければと思います。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡 スタートアップ ピッチイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。