久能山マルシェ2025
2025-10-10 12:27:46

久能山マルシェSPECIAL宴祭2025、静岡の文化と地域活性化の祭りが開催

久能山マルシェSPECIAL宴祭2025が近づく



2025年10月18日(土)、静岡市のリバティーリゾート久能山にて、久能山マルシェSPECIAL宴祭2025が開催されます。このイベントは、久能山地域だけでなく、もっと広範な静岡の文化や魅力を再発見する機会を提供しようという思いから実現しました。地元の事業者や団体が一体となって創り上げる地域の祭りの新しいスタイルを目指しています。

開催概要


  • - 日付と時間:2025年10月18日(土)14:00〜20:00
  • - 場所:リバティーリゾート久能山 屋外駐車場
  • - 主催:久能山マルシェ実行委員会
  • - 後援:静岡市、久能自治会連合会
  • - 協賛:静岡銀行、ソフトバンク株式会社、生活協同組合ユーコープ、協同組合の宅配パルシステム
  • - 出店事業者:約63事業者
  • - ステージイベント:詳細は特設WEBページをご確認ください。

地域の伝統を感じるコラボステージ



このイベントでは、地域に根ざした伝統芸能「いちご音頭」と、久能太鼓保存会による合同パフォーマンスが行われます。地域住民が参加し、世代を超えた一体感を会場内に生み出します。さらに、駿河区のマスコットキャラクター「トロベー」も登場し、特に子どもたちに人気のステージを繰り広げます。

また、静岡各地から集まった和太鼓団体の演奏や、夜空を彩る手筒煙火もあり、観客を魅了することでしょう。出展されるマルシェでは、地元のグルメや特産品を楽しむことができ、地域の伝統文化と現代の活気が融合した温かい雰囲気を感じることができます。

久能山マルシェの目的



久能山マルシェは、静岡の魅力ある食や商品、文化を広く知ってもらうことを目的に、2022年秋から定期的にリバティーリゾート久能山で開催されてきました。生産者や作り手と触れ合うことができ、新たな出会いが生まれる場です。このマルシェは、都市と地域の課題に注目し、地元の事業者や店舗との連携を図る意義あるイベントへと成長しています。

実行委員長 藤浪凌太の思い



久能山マルシェ実行委員長の藤浪凌太氏は「ツナグを創る」というコンセプトで、このイベントを推進しています。地域の魅力を最大限に引き出したいという思いが込められています。

会社概要



「観光エンターテインメントで地方観光を創造する」をミッションに掲げる株式会社リバティーみらい部は、地域で新しい「楽しい」を追求しています。地方観光のさまざまな課題に対して向き合い、技術力と運営ノウハウを駆使して多様な企画やサポートを行います。

お問い合わせ



久能山マルシェ実行委員会に関する問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。

地域の伝統を大切にしつつ、新たな文化を創造する久能山マルシェSPECIAL宴祭2025に、ぜひご期待ください。静岡の温かい人々と魅力を感じる貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡市 リバティーリゾート 久能山マルシェ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。