新サービス登場
2025-09-18 11:35:27

くら寿司が新たに導入するスマイルチャレンジとプレゼントシステム

くら寿司が贈る新サービス「スマイルチャレンジ」が、2025年9月22日から大阪及び関東エリアの一部店舗でスタートします。このサービスは、回転レーンで流れるモニターに映し出される泣いている猫に向かって、お客さんが笑顔を見せるとAIがその笑顔を認識し、猫の表情が変わります。猫の笑顔を引き出すことで、特典が得られる仕組みになっており、ご来店されたすべてのお客様が手軽に参加できるのが特徴です。

「スマイルチャレンジ」は、家族や友人同士での会話を楽しみながら盛り上がるのももちろん、お一人様でも笑顔になれる体験が魅力です。くら寿司では、食事がより楽しい時間になるよう、シェアできる笑顔を促進することを目指しています。

さらに、昨年から好評いただいている「プレゼントシステム」もリニューアルを行い、10月3日からさらに利用しやすいプレゼントメニューを提供します。新たに追加される4種のスイーツ(ハッピー!ミルクレープ、ハッピー!チーズケーキ、ハッピー!チョコケーキ、ハッピー!プリン)は、どれも300円で楽しめるお得な商品です。リニューアルによりより多くの商品の中から選べる嬉しさが増しています。

歴史を振り返ると、くら寿司は1987年に業界初の直線コンベアレーンを導入し、ファミレス型の回転寿司を確立しました。2000年にはお皿を入れることで景品がもらえる「ビッくらポン!」を導入し、その後もさまざまな取り組みで顧客体験を進化させてきました。

「スマイルチャレンジ」は、そのエンターテイメント性を更に高める新たな一歩です。お客様の笑顔が猫の笑顔に変わり、特典をもたらすというシンプルながらも斬新な仕掛けは、他の回転寿司店では味わえないユニークな体験を提供しています。

新サービスの導入にあたり、回転寿司という業態にさらなる楽しさを加え、特別な記憶に残る経験を提供することを目指します。今後も、様々な店舗で「スマイルチャレンジ」を楽しんでいただける機会を拡大していく予定です。

具体的には、まずは大阪・関西万博店や東京・神奈川の一部店舗での展開を計画しています。お寿司が流れるレーンを使った新たなエンターテイメントとして、家族や友人と一緒に笑顔を共有するきっかけになることを目指しています。

くら寿司では、元々のコンセプトとして「安心」「美味しい」「リーズナブル」な飲食体験に加え、「記憶に残る楽しさ」も提供することから、回転寿司の枠を超えた新たな価値を顧客に感じてもらうべく、これからも革新を続けていきます。# これからも、新たな体験を一緒に楽しんでいきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 スマイルチャレンジ プレゼントシステム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。