鹿児島ラーメン登場
2025-05-20 10:45:49

スシローの新たな試み!鹿児島のご当地ラーメンを全国展開へ

スシローとともに味わう鹿児島の“ジモメシ”



スシローが推進する“ジモメシ”プロジェクトの第二弾がついに登場します。鹿児島県いちき串木野市で長年親しまれている名物「まぐろラーメン」とのコラボレーションが実現。「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」として、2025年5月21日(水)より全国のスシローで販売されます。

地元愛が詰まった一杯



「まぐろラーメン」は、 鹿児島県のいちき串木野市から生まれたご当地ラーメンで、同市はかつて遠洋漁業で栄えた歴史を持つ港町です。このラーメンは、まぐろの頭を使った出汁が特徴で、チャーシューの代わりに漬けたまぐろをトッピングすることで、まぐろの旨味を存分に楽しめます。スシローでは、この「まぐろラーメン」をベースにした新しい味わいを提供します。

スシローのこだわり



「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」は、有名店『中国料理 味工房みその』の監修のもとに作られています。まぐろをベースに、かつおや昆布、野菜を加えたスープは、澄んだあっさりとした味わいを持ちながらも、しっかりとした旨みを感じます。また、トッピングのまぐろは、スシロー店舗内で甘からタレに漬け込むことで、地域の味を忠実に再現しつつ、スシローならではのスタイルも取り入れています。

“ジモメシ”プロジェクトの背景



スシローは、地域の隠れた名産や名物を広めるために、昨年から“ジモメシ”プロジェクトをスタートしました。最初のプロジェクトとして、青森県のご当地ラーメン「青森味噌カレー牛乳ラーメン」を販売し、多くの方々に楽しんでいただきました。そして、今回の鹿児島とのコラボが第二弾となります。このプロジェクトは、地域の魅力を全国に発信することを目的としており、一杯のラーメンを通じてその地域文化を味わえる機会を提供します。

ぜひ一度ご賞味を



これからの季節にぴったりな一杯、「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」。価格は税込460円からで、全国のスシロー店舗にて、期間限定で販売予定です。販売は2025年5月21日から始まり、予定総数が43万食に達し次第終了となります。ぜひ、ご自身の舌で鹿児島の味を確かめてみてください。

注意事項



  • - 「スシロー未来型万博店」「スシロー To Go」「京樽・スシロー」では取り扱いがありません。
  • - 各店舗の販売状況については、スシローのアプリや公式HPを確認してください。
  • - 本商品は監修元が提供する商品とは異なるため、あらかじめご了承ください。

まとめ



スシローの新たな挑戦による「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」で、ぜひ地域の美味を体感してみてください。地元愛が詰まったラーメン一杯を、全国の皆様にお届けします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 鹿児島 ジモメシ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。