新型歩行器登場
2025-10-07 13:43:24

高齢者の外出をサポートする新型歩行器「RT.3 shopper+」

高齢者の外出をサポートする新型歩行器「RT.3 shopper+」



近年、高齢化社会が進む中で、高齢者の外出機会を増やし、生活の質を向上させるための支援技術が求められています。そんな中、RT.ワークス株式会社が新たに開発したのが、電動アシスト歩行器「RT.3 shopper+(アールティ―スリー ショッパープラス)」です。この新モデルは、お買い物シーンに特化した機能を追加しており、今後多くの高齢者の外出を支援するアイテムとなることでしょう。

新機能が魅力の「RT.3 shopper+」



「RT.3 shopper+」は、従来の「ロボットアシストウォーカーRT.3」に機能を追加したモデルです。高齢者にとって、お買い物は最も頻繁に行われる外出の一つとされています。そこで、このモデルには以下の3つの便利な機能が搭載されています。

1. 買い物カゴを設置するスペース - スーパー店内で買い物カゴを簡単に置けるようになっており、手を離しても安心です。
2. 手提げ袋用フック - 買い物した商品の手提げ袋をかけられるフックを装備しており、両手が自由になります。
3. 蓋付きの収納スペース - 安全に商品が収納でき、持ち運びも楽になります。

このように、「RT.3 shopper+」はただのアシスト機能に留まらず、高齢者のニーズに応える設計がされています。外出したいという気持ちに寄り添い、より積極的な外出ライフを可能にしています。

国際福祉機器展H.C.R.2025での展示



RT.ワークスは、この新型歩行器を2025年10月に東京ビッグサイトで開催される「国際福祉機器展H.C.R.2025」で展示する予定です。特に注目されるポイントは、スズキグループへの参画に伴い、スズキのブースでも「RT.3」の体験ができることです。スズキブースでは、高齢者の歩行を支える新しい技術を体感するチャンスがあります。

展示会の詳細



  • - 日時: 2025年10月8日(水)〜10日(金)
  • - 場所: 東京ビッグサイト・西・南展示ホール(東京都江東区有明3-11-1)
  • - RT.ワークスブース: 南1ホールS-4031
  • - スズキブース: 南1ホールS-4045

この機会にぜひ、最新のロボットアシストウォーカーをご体感いただきたいと思います。高齢者の皆様がいつまでも自立して外出できるよう、RT.ワークスは今後もさらなる開発を進めていくことでしょう。

お問い合わせ



何か質問がある方は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
  • - RT.ワークス株式会社ビジネス戦略本部
TEL:06-6975-6650
MAIL: [email protected]

高齢者の生活を支える新たな選択肢として、「RT.3 shopper+」をどうぞご注目ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 高齢者支援 RT.ワークス RT.3 shopper+

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。