健康セミナー開催
2025-04-22 14:53:51

フレイルを防ぐ!聖隷浜松病院の市民健康セミナー開催決定

健康イキイキセミナーのご紹介



静岡県浜松市の聖隷浜松病院が、2025年5月31日(土)に市民を対象とした健康セミナー「おいしく食べて、健康イキイキ。腸がチョ~大事!」を開催します。このセミナーは、今話題の「フレイル」というテーマに焦点を当て、健康的な生活を送るための知識とヒントを提供する内容となっています。

セミナーの内容



今回のセミナーは、二部構成で行われます。第一部では、京都府立医科大学大学院の内藤裕二教授による特別講演が予定されています。内藤教授は、腸の健康が人生100年時代における健康維持に不可欠であることを説明し、フレイルの予防に向けた栄養学的アプローチについて話します。

第二部では、聖隷浜松病院の医師や看護師などの専門スタッフが参加し、パネルディスカッション形式でフリートークを行います。健康寿命を延ばすための具体的な方法やフレイル予防のカギとなるポイントについて、参加者との対話を通じて深く掘り下げていきます。

このプログラムは、私たちが日常生活で実践するべき腸の健康についての重要性を促し、家族全体で健康的な生活をサポートするためのものです。

開催概要



  • - 日時: 2025年5月31日(土)10:00〜(開場9:30)
  • - 会場: 聖隷浜松病院 医局管理棟 大会議室
※お車でお越しの場合は、当院駐車場(有料)のご利用をお勧めします。
  • - 申込み: 会場参加およびオンライン視聴ともに事前申し込みが必要です。
こちらから詳細をご確認ください
(会場参加は定員300名に達し次第、申し込みを締め切ります)

セミナー参加の理由



健康は私たちの生活の基盤です。フレイルとは、身体的な弱りや機能低下を指し、高齢者に多く見られますが、若い世代にも影響を及ぼす可能性があります。このセミナーに参加することで、健康的な食事や生活習慣についての新たな知識を得られるだけでなく、家族や友人とともに健康について意識を高める素晴らしい機会となります。

特に、腸の健康に焦点を当てることで、消化機能の改善や免疫力の向上、さらにはメンタルヘルスへの良い影響も期待できます。内藤教授の講演を通じて、参加者は腸を中心に健康を見直すきっかけを得ることでしょう。

おわりに



フレイルをテーマにしたこの市民健康セミナーは、聖隷浜松病院が主催する、地域の健康促進に向けた大切な取り組みです。ぜひこの機会を逃さずに、参加お申し込みを行い、健康で充実した日々を目指して一緒に学びましょう!

【お問い合わせ】
聖隷浜松病院 学術広報室(TEL:053-474-2753)


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 聖隷浜松病院 健康セミナー フレイル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。