新しい風、海外送金が手軽に!
2025年8月1日から、全国のローソン銀行ATMで、RESPECT PAYMENT SERVICE(以下RPS)が提供する「RPS Remit」での海外送金が可能になります。この新たなサービスにより、13,800台を超えるATMを利用し、24時間いつでも手軽に海外送金ができるようになります。
サービスの特徴
RPS Remitカードを使用すれば、お客様は煩わしい手続きなしに簡単に資金を送信できます。特に、ネパールやスリランカに居住する方々にとって、故郷への送金がスムーズに行える嬉しいニュースです。受取人は、モバイルウォレットや銀行口座に直接資金を受け取ることができ、安心して送金できます。
このサービスは、外国人の皆様にとって特に喜ばれるもので、RPSはネパールのNIC ASIA Bank LimitedやスリランカのDFCC BANKと提携しており、現地のニーズに応えています。
ローソン銀行の取り組み
ローソン銀行のATMは、2020年から海外送金業務を開始し、これまでに14社の送金カードを提供してきました。お客様にとっての利便性を追求し、ATMを活用した新たなサービスの拡充に努めています。現地での受取が容易であることから、多くの方がこのサービスを利用することが期待されています。
使い方は簡単
RPS Remitカードを手に入れたら、ATMに向かうだけ。本当に簡単です。ATMの操作画面に従うことで、ストレスフリーに送金手続きが完了します。
注意点
ただし、ATMの利用にはメンテナンス時間があるため、事前にシステムの整備期間を確認することをおすすめします。それでも、24時間ご利用が可能なので、時間を選ばず送金ができます。
まとめ
これまで複雑だった海外送金が、RPS Remitを利用することで、ますます簡単になります。全国のローソン店舗に設置されたATMを駆使し、送金の際の負担を軽減してみませんか。これを機会に、国内外の大切な人との繋がりを深めていく第一歩を踏み出しましょう!
詳しい利用方法や手数料については、
ローソン銀行ATMの公式サイトや
RPS Remitの公式ページをご確認ください。