鈴木のりたけ展
2025-04-02 10:31:34

静岡で初開催!鈴木のりたけの絵本原画展特集

鈴木のりたけの魅力を体感できる特別展が開催!



静岡県藤枝市の文学館で、2023年4月5日から6月1日までの期間に特別展「鈴木のりたけの“しごとば”展」が開催されます。浜松市出身の絵本作家、鈴木のりたけさんの作品を中心に、約200点以上の原画が展示される予定です。この展覧会は、鈴木さんのデビュー作『ケチャップマン』から最新作『大ピンチずかん3』までの30冊の絵本を通じて、彼の進化を追体験できる貴重な機会です。

鈴木のりたけといえば


鈴木のりたけさんは1975年に浜松市で生まれ、大学を卒業後にJR東海で勤務。その後、グラフィックデザイナーに転身し、2008年にデビュー作『ケチャップマン』で絵本作家として認められました。その独特なユーモアと斬新なアイデアで、子どもたちの想像力をかき立てる作品を次々と生み出してきました。

「しごとば」シリーズの魅力


本展では、鈴木さんの人気シリーズ「しごとば」に焦点を当てています。このシリーズは、職業をテーマにした内容で、各職業の仕事場を細かく描写した原画約80点が展示される予定です。子どもたちが「働く」ことのやりがいや魅力を感じ取ることができる機会が設けられています。24種類の職業を通じて、それぞれの職業の特性を表現した作品をじっくりと観察することができます。

最新作を先行展示


さらに特筆すべきは、2023年4月11日に発売予定の最新作『大ピンチずかん3』の原画も、発売に先駆けて特別展示されることです。鈴木のりたけさんの絵本の新たな一面をいち早く見ることができるこの機会は見逃せません。

みんなが楽しめる展覧会


鈴木さんの作品は、子どもたちの想像力を刺激し、笑いを届けることに重点を置いています。本展では、観覧者が鈴木ワールドに浸りながら、想像を超える笑いと刺激を体験できることでしょう。また、家族連れにもぴったりなイベントですので、ぜひみんなで足を運んでみてください。

開催概要


  • - 会期: 2023年4月5日(土)~6月1日(日)
  • - 時間: 午前9時~午後5時
  • - 休館日: 月曜日(例外日: 4/21、4/28、5/5は開館)、5/7(水)
  • - 会場: 藤枝市郷土博物館・文学館(静岡県藤枝市若王子500)
  • - 入館料: 大人600円(団体20名以上480円)、中学生以下無料。藤まつりやGW期間(4/19~5/6)は常設展無料のため、200円引き!

この特別展が、鈴木のりたけの作品の魅力を感じるだけでなく、働くことの素晴らしさについて考えるきっかけになることを願っています。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

参考情報


詳しい情報はこちらのリンクをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 鈴木のりたけ 絵本 藤枝市文学館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。