夏限定御船印
2025-07-16 15:27:21

千鳥観光汽船の夏限定『クリア御船印』新デザイン登場!

千鳥観光汽船より夏限定『クリア御船印』が登場



旅行の楽しみを一層引き立てる『御船印』シリーズに、2025年の夏限定デザイン『クリア御船印』が追加されます。販売が開始されるのは7月19日からで、期間は9月30日まで。この新デザインは、遊覧船・駿河湾・富士山・海鳥・花火をテーマにした爽やかなデザインで、夏の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。ぜひこの機会に、お手元に積み重ねてみてはいかがでしょうか。

御船印とは?



御船印は、日本各地の旅客船・観光船の利用促進や、沿岸地域の経済活性化を目的とした新しい形の御朱印です。神社や仏閣を巡って集める従来の御朱印に対し、船のバージョンとして位置づけられています。各航路の船ごとに異なる印が用意され、乗船者や来港者がその船の印を手に入れられる仕組みです。発行には有償が必要で、集めた印は御船印帳に記載されます。これにより、日本各地の船々を巡る今までにない楽しみを味わうことができるのです。

さらに、努力して多くの地域の御船印を集めた方々には、「御船印マスター制度」が設けられており、特定の数の御船印を集めると「一等航海士」や「船長」といった称号が授与されます。

夏の期間限定販売の詳細



今回の『クリア御船印』は、静岡県沼津市の【沼津港ちどりひものセンター】での購入が可能です。販売は7月19日から始まり、毎日9:00から17:00まで行われます。この場所では、乗船券も販売しており、地産地消に基づいたお土産も楽しむことができます。

価格と購入条件



新デザインの御船印の価格は700円(税込)ですが、特定の日にはお得なキャンペーンもあります。例えば、7月19日には『戸田港まつり花火大会』を記念して、通常価格700円が500円に割引される限定販売が行われます。この絶好の機会をお見逃しなく!

購入後は日付を押印し、お一人様あたり最大3枚までの購入が可能です。欠航の場合でも購入は可能なので、安心してください。

地域への貢献



千鳥観光汽船は、自社の船を活用して静岡・沼津の観光名所を広めることに努めています。「エンターテイメントで静岡・沼津観光のすそ野を広げる」というテーマのもと、地元の文化や食、自然などを発信し、地域の誘客や活性化を目指しています。この新しい『クリア御船印』もその一環です。

公式サイトやSNSで最新情報をチェックできるので、興味のある方はぜひフォローしてください。さあ、夏の特別な思い出を『クリア御船印』と共に残しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 千鳥観光汽船 クリア御船印 御船印マスター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。