匠宿で夏の夜を満喫
2025-08-20 12:31:53

静岡の夏を特別に彩る『手しごとの宴』、匠宿で楽しむ夜のひととき

静岡の夏を特別に彩る『手しごとの宴』、匠宿で楽しむ夜のひととき



静岡の伝統工芸体験施設「駿府の工房 匠宿」では、2025年8月29日(金)の夜に、特別なイベント『手しごとの宴』が開催されます。この日は、さまざまな職人が技を繰り広げる実演から、限定の工芸体験、さらに地元の美酒を楽しむことのできる特別な一夜です。

用意された多彩なプログラム



職人による実演


忙しい日常を忘れ、匠宿の職人たちが手がける素晴らしい技を観賞することができます。電動ろくろやかんな削り、さらには漆の研ぎや磨きなど、日々の職人技が目の前で見ることができる迫力は圧巻です。実演の時間は19時から20時まで、特に工房「竹と染」では、その魅力を間近で感じることができます。

特別な工芸体験


この夜のために厳選された工芸体験が集結します。夜のひとときを活用して、工芸体験をさまざまに楽しむ機会です。花火をテーマにした限定体験も用意されており、ぜひ色々な体験を体感してみてください。受付は19時から21時30分までで、最終受付は20時30分ですが事前予約が必要な体験もありますので、早めに確保しましょう。

日本の伝統花火のビュッフェ


このイベントでは、島田市にある井上玩具煙火が監修する花火ビュッフェもお楽しみいただけます。約50種類の花火を揃えており、特に手持ち花火を体験できる時間は20時から21時の予定です。美しい夜空に彩る花火で、特別な夜を華やかに締めくくってくれます。

食と飲みの体験


居酒屋「HACHI & MARICHA」


通常のカフェが、この日は居酒屋として特別営業します。名物チキン南蛮と様々なお酒を楽しみつつ、懐かしい味わいのおつまみも用意されます。22時まで営業の予定なので、夜遅い時間でも興味深い食事の選択肢が豊富です。

夜喫茶で大人の至福


カフェ「The COFFEE ROASTER」では、自家焙煎のコーヒーとお酒が楽しめる時間が待っています。大人の甘さを感じられる特別なメニューをぜひ味わってみてください。おつまみやパフェと共に、夜のリラックスタイムをお過ごしいただけます。

お酒体験コーナー


高砂酒造の日本酒を重太郎のぐい吞みで楽しむ体験も用意されています。静岡の美味しいお酒を片手に、友人や家族と楽しい時間を過ごすことができるでしょう。お酒の選び方や楽しみ方も学びながら、いろんな味を楽しんでください。

竹の灯りで幻想的な空間を演出


この特別な夜には、駿河竹千筋細工を用いた照明も設置され、心地よい光の演出がされます。竹ひごが作り出す繊細な影が、夏の夜にぴったりのリラックスした雰囲気をお届けします。

友達や家族と一緒に楽しむひととき


このイベントは、夏の終わりを一緒に過ごすことを目的としていますので、ぜひ友人や家族とお越しください。また、愛犬同伴でも楽しめるプログラムも用意されています。近隣の「1HOTEL」では、肉球に特化したイベント『肉球マツリ』も同日開催されており、ワンちゃんと楽しめるアクティビティが盛りだくさんです。

まとめ


『手しごとの宴』は、静岡の夏を特別なものとして感じることができるイベントです。職人たちとのふれあいや美味しいお酒、素敵な照明、楽しい雰囲気の中で、心ゆくまで楽しみましょう。ぜひ、この夜の匠宿への訪問をお待ちしています。

開催概要や詳細については(イベント公式HP)をご参照ください。https://takumishuku.jp/news/teshigotonoutage2025/

雨天決行、内容は変更される可能性もありますので、ぜひ最新情報をチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 匠宿 手しごとの宴 夏の夜

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。