企業と地域をつなぐ実践型デザインセミナー
株式会社Shinkerが実施する「実践型デザイン公開添削セミナー」が、2025年8月29日(金)に静岡の産業支援センターEnGAWAにて開催されます。本セミナーは、デザインのスキルをプロから直に学べる貴重な機会で、参加者が即実践できる内容となっています。
セミナーの目的
デザインとは単なる見た目だけではなく、ビジネスの成果に直結する重要な要素です。Shinkerはこれまで700社以上の支援を行ってきた実績を持ち、地域事業者が「見て終わり」ではなく「使えるスキル」を身につけることで、さらなるビジネスの発展を実現することを目指しています。さらに、セミナー後には交流会も開催され、地域のビジネス同士のつながりを促進します。
詳細情報
- - 日時: 2025年8月29日(金)18:30〜20:30(開場: 18:00)
- - 場所: 産業支援センターEnGAWA
- - 参加費: 無料
- - 持ち物: 筆記用具、名刺(交流会に参加希望の方)
タイムテーブル
- - 18:30〜19:45: セミナー本編・ワークショップ
- - 19:45〜20:00: 質疑応答
- - 20:00〜20:30: 交流会(任意参加)
講師紹介
講師を務めるのは、久保田圭亮氏。彼は700社以上を担当した実績を持つCDO(Chief Design Officer)です。個人商店から大企業まで、さまざまな案件をこなし、デザインの重要性を広めるために独立しました。彼の指導のもと、参加者はデザインの基本から応用まで多くの知識を得られます。
セミナーの特徴
このセミナーでは、デザインの即実践的なスキルを学ぶことができます。具体的には、以下のような特典があります。
1.
プロによる添削: 事前に提出したチラシやバナーを、その場でプロが直接チェック。具体的な改善点が分かります。
2.
デザインの法則を学ぶ: 配色やレイアウト、キャッチコピーの重要性を理解説明します。
3.
他者の事例から学ぶ: 参加者同士の制作物のフィードバックを通じて新たな視点を得られます。
4.
根拠を持ち帰る: 「なぜこのように変える必要があるのか」を理解できるため、今後の制作に活用できます。
5.
ネットワーキングの場: セミナー終了後の交流会で、様々な業界の方と名刺交換や情報共有のチャンスが提供されます。
6.
直接質問可能: 制作や集客に関する疑問を張ることができ、マーケティング面でも的確なアドバイスを受けられます。
参加するべき人
このセミナーは、以下のような方々に最適です。
- - 自作のデザインに不安を感じる方
- - より効果的なデザインのスキルを習得したい方
- - 自身の制作の改善点を明確にしたい方
- - 地域のビジネス仲間とつながりを持ちたい方
- - 広報やマーケティングに関わる方
今回のセミナーは初めての方でも大歓迎です。参加を通じて、新たなデザインの可能性を探求し、一緒にビジネスの成果に繋がるスキルを習得していきましょう。
申し込み方法
参加希望の方は、EnGAWAの公式HPからお申し込みをお願いいたします。席に限りがあるため、早めのお申し込みをお勧めします。
こちらからお申し込みください
会社情報
株式会社Shinkerは、静岡市葵区に本社を構え、WEB広告運用やホームページ制作などの幅広いサービスを提供しています。詳しい情報は公式HPをご覧ください。
ShinkerのWebサイト
お問い合わせは、メールまたはWebフォームからどうぞ。