台湾の大創産業
2025-07-08 11:57:23

大創産業、台湾にて3ブランド合計100店舗達成の快挙

大創産業が台湾での店舗出店を拡大



大創産業株式会社が、台湾の苗栗県頭份市にある「Standard Products by DAISO」と「THREEPPY」の苗栗尚順店のオープンをもって、台湾における3ブランド合計100店舗の出店を達成したと発表しました。このニュースは、台湾での大創産業の成長と地元の人々に愛され続けている証しです。

台湾への進出の歴史



大創産業は、2001年8月に台湾で初めてDAISOをオープンしました。以来、20年以上にわたって地域の人々に支持され、順調に店舗数を増やしてきました。特に、2022年12月には台南市でStandard Productsを初めて出店し、その後のショップリニューアルでDAISOとTHREEPPYとの複合店舗を展開しています。また、2023年には台中のLaLaportにグローバル旗艦店もオープンしました。

現在ではDAISOが79店舗、Standard Productsが6店舗、THREEPPYが15店舗を展開し、台湾における大創産業の影響力を強めています。ブランドの多様性が、さまざまなニーズを持つ顧客層に対応できる要因となっているようです。

新店舗の詳細



今回オープンした苗栗尚順店では、Standard Productsの売り場面積は71坪(約235㎡)、THREEPPYは31坪(約102㎡)となっています。営業時間は11:00から21:30までで、定休日はないため、買い物をするには便利な環境です。住所は苗栗県頭分鎮中央路105号の5階に位置しています。これにより、台湾での大創産業の店舗数は記念すべき100店舗達成となりました。

記念キャンペーンの開催



100店舗達成を祝うために、2025年6月27日から29日までの3日間、台湾全店舗で来店キャンペーンを実施します。この特別なイベントでは、日本の人気イラストレーター、村上信理さんによるオリジナルデザインのトートバッグがプレゼントされます。なお、村上さんのデザインが海外で展開されるのは今回が初めての試みです。地域の方々にとって、大変嬉しいプレゼントとなるでしょう。

これからの展望



大創産業は、自社の社是である「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を掲げ、グローバルに展開を続けています。現在、世界26カ国と地域に5,670店舗を構え、ますます多くの方々に生活の質を向上させる商品やサービスを提供しています。

今後も大創産業は、3ブランドのさらなる出店を計画し、国内外での市場拡大を目指しています。台湾市場でもさらなる成長が期待される中、私たち消費者も新たな製品や体験を楽しみにしています。

会社情報



大創産業株式会社は、生活必需品から趣味嗜好品に至るまで約53,000点の商品を取り扱う日本発のグローバル小売企業です。さらなる成長と発展に向けて、今後も注目したい企業の一つです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 台湾 大創産業 3ブランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。