初島発、可愛いお土産の新ブランド
静岡県熱海市に位置する人口約200人の離島、初島。その唯一のお土産店「HATSUSHIMA STORE&CAFE」で、新たな試みとして「#かわいい旅してきました」というお土産ブランドが始まりました。このブランドは、初島らしさを詰め込んだオリジナル商品を通じて、旅の思い出をかわいく持ち帰ってもらうことを目的としています。25歳の店長が立ち上げたこのプロジェクトは、観光客が街を訪れるのを待つだけではなく、島自体が自らの魅力を発信するための一歩です。
“初島にしかないお土産”の必要性
初島では「もっとユニークなお土産を」との声が多く寄せられていました。そこで、2023年秋からこのブランドの開発に向けた活動が開始されました。しかし、実際の製品化には原料調達やパッケージデザインの課題が山積み。初めての試みであったため、プロジェクトスタートから1年半の構想期間を経て、2025年5月1日の販売開始に至りました。
このブランド名には、「初島での楽しい旅の記憶をぎゅっと詰め込みたい」という気持ちが込められています。商品には初島の体験や自然をテーマにしたアイテムが豊富に揃い、旅の情緒を引き立てます。
商品ラインナップ
🍋初島レモンコレクション
初島は国産レモン発祥の地とも言われ、レモンをテーマにしたお菓子が大人気です。特に「初島レモンマドレーヌ」は、爽やかなレモンの風味と美しい海のデザインが特徴。販売開始からわずか1か月で1500個が売れたヒット商品となっています。
🎁HATSUSHIMA POCKET GIFT
小さなキューブ型ボックスに、初島の自然の魅力を詰め込んだセット。海老やいか、レモンを中心にした五種類の味わいが手軽に楽しめるため、SNS映えする一品として注目を集めています。
🐬はつしまいるか
初島では、時折見られるイルカにちなんだご当地マスコットが誕生。可愛らしいマシュマロやキャンディ、ガチャガチャなどのアイテムが子供たちに人気です。
🍒初島オリジナルグッズ
初島名産のところてんを使用した「初島パフェ」をモチーフとしたオリジナルグッズも展開しています。オリジナルTシャツやアクリルキーホルダーなど、旅の思い出をそのまま持ち帰れる楽しさを提供しています。
HATSUSHIMA STORE&CAFEのビジョン
全体として観光業が回復の兆しを見せる中、初島の観光客数はまだまだ先行きが不透明な状況です。後継者不足や観光機能の維持などの課題を抱えていますが、HATSUSHIMA STORE&CAFEは、島の特性を最大限に活かしたコンテンツを育てることに注力しています。
今回のブランド立ち上げは、その第一歩であり、今後は他の事業者との連携を深めて、商品展開や販路拡大を進める予定です。「#かわいい旅してきました」というブランド名には、かわいさだけでなく、未来に向けた挑戦の想いも込められています。この新しい旅の形を、ぜひ体験しに初島を訪れてみてください。
取扱店舗・問い合わせ
「HATSUSHIMA STORE&CAFE」は初島港のすぐ近くに位置し、オンラインショップも今後展開予定です。Instagramや公式サイトからも最新情報をチェックできます。これからの初島の未来にぜひ期待してください。