ARアクスタとブロマイドが新登場!
株式会社ワールドエッグスが手がける人気メディアミックスプロジェクト『燈の守り人』が新たな商品を発表します。2025年8月6日(水)より、NFTマーケットプレイス「FanTop」において、ARデジタルアクスタ付きブロマイドが販売されることが決定しました。このグッズは、AR技術を活用して、現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを投影する楽しみ方ができる新感覚アイテムです。
新感覚ブロマイドとは?
『燈の守り人』のARデジタルアクスタ付きブロマイドは、2L判サイズで2種類のデザインが用意されており、背景シートも3種類選べます。特に注目すべきは、付属のARデジタルアクスタがランダム式で提供される点です。購入したブロマイドに対応するARアクスタは全6種類から1つがランダムでセットされ、例えば、禄剛埼灯台や勝浦灯台、大久野島灯台など、各地の灯台をモチーフにしたキャラクターたちが登場します。
価格は各500円(税込)で、販売は2025年12月31日(水)まで続きます。購入はファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど全国のコンビニエンスストアで可能です。
ARアクスタを無料で楽しむチャンス
さらに、『燈の守り人』のファンに嬉しいニュースがあります。静岡県南伊豆町の石廊埼灯台と、北海道積丹町の神威岬灯台では、期間限定でARデジタルアクスタを無料配布します。観光に訪れた際に二次元バーコードをスキャンすることで、守り人のARアクスタを手に入れることができるのです。
- - 石廊埼灯台: 2025年8月1日(金)〜2025年8月31日(日)
- - 神威岬灯台: 2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間
このチャンスに、ぜひ灯台観光を楽しみながらAR体験をしてみてはいかがでしょうか。
『燈の守り人』プロジェクトの魅力
『燈の守り人』は、日本全国の灯台をキャラクター化した大規模プロジェクトです。各キャラクターは実際の灯台の歴史やエピソードを基にし、独自の物語が展開されています。豪華声優陣が声を担当し、灯台ファンだけでなく、より多くの人々に灯台の魅力を伝えています。
プロジェクトは今後も活発に活動を行い、ボイスドラマや漫画、音声ガイドなど、多岐にわたるコンテンツを展開予定です。公式サイトでは随時最新情報が発信されているので、ぜひチェックしてみてください。
会社情報
このプロジェクトを支えるのは、株式会社ワールドエッグスです。東京都港区に拠点を置く同社は、2019年に設立され、クリエイティブなプロジェクトを多く手掛けています。詳しい企業情報は公式サイトを訪れて確認してください。
公式サイト
公式X
最後に、『燈の守り人』のARデジタルアクスタ付きブロマイドと灯台観光で、新しい魅力を発見する旅に出てみませんか?