新防災住宅公開
2025-10-14 15:37:55

静岡の新しい防災住宅、家族を守る未来型住まい公開決定!

静岡の新しい防災住宅、家庭を守る未来型住まい



株式会社橋本組(静岡県焼津市)は、創業100年以上の実績を持つ地域密着型企業として、地域を守る新たな家づくりを提案します。地元での信頼を基盤に、2025年10月25日(土)と26日(日)には、特別公開住宅のイベントを開催する予定です。この新築住宅は、家族の絆を強めると同時に、災害時における安全性も考慮されています。

安全と省エネを兼ね備えた「GX志向型住宅」



今回の住宅は、パナソニックの耐震住宅工法「テクノストラクチャーEX」と、GX志向型住宅の特長を融合した、次世代型住宅です。繰り返しの地震にも耐えられる強靭な構造に加え、太陽光発電や蓄電池、貯水タンクを備えており、万が一の停電や断水時にも、安心して生活を送れる環境を整えています。地震や大雨などの災害が多い静岡県では、「我が家が避難所になる」という新たなコンセプトの防災住宅が求められています。

体感展示で「見えない安心」を実感しよう



特別公開会場では、テクノストラクチャーEX工法の構造を体感できる展示が企画されています。木と鉄を組み合わせた梁や金具の模型を通じて、地震の揺れをどのように吸収するのかを専門家が分かりやすく解説します。「構造の強さ」を実際に見ることができるこの機会は、防災住宅に興味がある方や報道関係者にとっての注目コーナーとなることでしょう。

また、GX志向型のエネルギーシステムを体験し、発電量や売電の仕組み、全館空調を使った快適性をリアルに味わうことができます。環境にやさしくて家庭の経済にも配慮された省エネ住宅の実際を、この特別公開でぜひ体験してください。

安心とプライバシーが両立する「北側リビング」



この新築住宅の大きな特徴の一つは、リビングを北側に配置した点です。南側に道路が面している立地を利用して、あえて北側にリビングを設け、中庭を取り入れることで光と風を最大限に取り込む設計になっています。外からの視線を遮りつつも、明るく落ち着いた空間が実現されています。

特に子育て世代のファミリーに配慮した間取りは、1階で生活が完結するよう設計されており、Ⅱ型キッチンや全館空調、乾太くんといった最新設備を揃えて、家事の負担を軽減し、より快適な暮らしをサポートします。

100年企業が支える長く安心できる居住空間



橋本組は、創業以来100年を超え、地域の建設に携わりながら、安心・安全なまちづくりを推進してきました。今回の特別公開住宅は、単なる「家」ではなく、「防災 × 快適 × 持続可能性」を絡めた未来型の住まいとして、地域の生活を支える新しい拠点となることを目指しています。

特別公開住宅は、購入後も長期にわたるサポート体制が整っており、「建てたら終わり」ではなく、一生安心できる家づくりを実現します。

イベント概要


  • - プレオープン: 2025年10月18日(金)・19日(土)
  • - グランドオープン: 2025年10月25日(土)・26日(日)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 会場: 静岡県焼津市黒石2丁目3-26付近(駐車場あり)
  • - 見学方法: 自由見学(予約不要)

事前に予約をしてアンケートに答えたり、LINE公式に登録した方には、イオンの商品券5,000円分がプレゼントされます!

主な体験内容としては、テクノストラクチャーの構造体験展示やGX志向型の発電・省エネ体験、全館空調やⅡ型キッチン、大容量食洗機などの住宅設備体感コーナーなどがあります。取材や撮影も可能で、写真素材の提供も承っています。

株式会社橋本組の概要
  • - 代表取締役: 橋本 真典
  • - 所在地: 静岡県焼津市本町2丁目2番1号
  • - 創業: 大正11年12月
  • - 企業サイト: 橋本組
  • - TEL: 054-627-3276(代表)
  • - FAX: 054-628-8007


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 橋本組 防災住宅 GX志向型

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。