ドローンショーの未来
2025-10-09 15:01:22

ドローンショーの未来を語るオンラインセミナーが開催!地方の可能性に迫る

地方だからこそできる!ドローンショー活用の実践と展望



2025年11月13日(木)16時から、一般社団法人日本ドローンショー協会が主催する無料オンラインセミナー「地方だからこそできる!ドローンショー活用の実践と展望」が開催されます。本セミナーでは、全国各地でドローンショーに取り組んでいる経営者たちが集まり、彼らの経験や取り組みを共有します。

セミナー概要


このセミナーでは、地方におけるドローンショーの様々な側面を取り上げます。参加者は、実際のプロジェクト例、資金調達、地域との連携、制作体制、さらには今後の展望に関する具体的な情報を得ることができます。

特に、地域の強みや課題を掘り下げるトークセッションが予定されています。「なぜ地方でドローンショーが必要なのか?」というテーマを取り上げ、観光や地域活性化、伝統文化の再発見などについて話し合います。

注目の登壇者


セミナーには、北海道の株式会社ノースドローンショー代表の菅沼利文氏、群馬の株式会社トラストクリエイティブコーポレーション代表の日野澤秀一氏、静岡の株式会社スクラムクリエイション代表の山田年長氏が登壇します。彼らはそれぞれの地域でドローンショーを活用した事業に取り組んでおり、その多彩な経験を聞くことができます。

  • - 菅沼利文氏: 北海道にて地域密着型のイベントを企画し、地元の食材を使った独自のショーを展開。
  • - 日野澤秀一氏: 地元企業との連携を積極的に行い、独自の表現力を持ったショーを展開。
  • - 山田年長氏: 静岡を中心にドローンショーの普及に努め、地域に根ざしたイベントを実施。

参加方法


このセミナーへの参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。先着500名まで受け付けていますので、お早めにお申し込みください。
申し込み締切は2025年11月12日(水)で、参加にはZoomウェビナーを利用します。普段お使いのパソコンやタブレット、スマートフォンから参加可能です。登録後、視聴用のURLが送付されます。

まとめ


ドローンショーは地方発展の新たな可能性を秘めています。オンラインセミナーに参加して、地域での実践や今後の展望を共に考えましょう。皆さまのご参加をお待ちしております!

申込URL


申し込みはこちら
メール: [email protected]
主催: 一般社団法人 日本ドローンショー協会


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡 セミナー ドローンショー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。