夏限定の特別体験「ふたりで割。」
静岡市に位置する「駿府の工房 匠宿」では、建築家・隈研吾氏が監修したスツールを「ふたりで」楽しむ夏限定の体験プランが始まります。この特別な木工体験では、大切な人とともにスツールを制作し、唯一無二の作品を手に入れることができます。
大切な人と共に作る喜び
「ふたりで割。」は、親子、友人、恋人など、どんな関係でも参加可能です。大切に思う人と一緒にスツールを作ることで、ものづくりの楽しさや時間を共有する喜びを感じられます。通常は1脚22,000円のところ、夏限定の割引価格で提供され、2名で1脚制作の場合は16,500円、2脚作ると1脚あたり15,000円とお得です。この機会に特別なものづくりを体験してみませんか。
自分だけのスツールを作る
この体験では、最低限の構造で構成されたスツールの本体と、3本の木製パーツを使います。体験者は、自分の感性に基づいてパーツを取り付ける場所を自由に決めることができ、その結果、各参加者の個性が表れたユニークなスツールが完成します。完成見本として隈研吾氏のデザインも用意されているので、参考にしつつ自身のアイデアを盛り込むこともできます。
特注の材料と技術
このスツール制作経験を支えるのは、静岡市の企業・興津螺旋株式会社が製作したオリジナルの木ネジです。このネジ一つにもこだわり、特製の六角穴が施されています。体験中は、ネジ締めや穴開けなどの技術を学びながら、自分だけのスツールを仕上げていきます。完成したスツールの裏には、隈研吾氏のサインも刻印されており、一層特別感が増します。
「ふたりで割。」体験の詳細
「ふたりで割。」は、2025年8月1日から8月31日までの期間中に開催され、体験は各回4名まで受け付けています。体験時間は10:30または14:30の2セッション。参加人数に応じた料金は、2名で1脚16,500円、2名で2脚30,000円、3名で3脚45,000円となっています。お友達や家族と一緒に参加することで、より楽しい思い出を作ることができます。
駿府の工房 匠宿の魅力
「駿府の工房 匠宿」は、静岡で伝統工芸を体験できる施設で、2021年にリニューアルしました。地元の職人が作り出す作品を体験することで、静岡の文化や技術を深く理解することができます。また、和菓子やカフェも併設されており、地元の味を楽しむこともできます。
この夏、隈研吾氏監修のスツール制作体験「ふたりで割。」に参加して、特別な想い出を作りましょう!
【詳細・予約はこちら】
駿府の工房 匠宿
公式Instagramでも最新情報をチェック!
Instagram