しまじろうとエコ体験
2025-09-30 19:01:35

しまじろうと一緒に学ぶ!エコな買い物体験キャンペーン

しまじろうと一緒に学ぶ!エコな買い物体験キャンペーン



10月は「食品ロス削減月間」。この機会に、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと株式会社ベネッセが共同で始める、親子で楽しめる特別なエコな買い物体験についてご紹介します。今回の取り組みは、幼少期からの環境意識を高めることを目指しています。

エコを考えた買い物を親子で学ぼう!


セブン‐イレブンでは、これまでにも賞味期限が近い商品の値下げ販売「エコだ値」や、おすすめの商品の選び方を提案する「てまえどり」を通じて、食品ロスの削減に取り組んできました。今回、新たに「しまじろう」とのコラボレーションが実現し、セブン‐イレブン店舗にて特別なデザインのエコシールが展開されます。

しまじろうが教えるエコなお買い物


この取り組みでは、4歳から5歳向けの「こどもちゃれんじ」講座「すてっぷ」の10月号で、お買い物を通じたエコの重要性を学べる冊子が配布されます。「セブン‐イレブンでできるエコショッピング」というタイトルのこの冊子には、しまじろうと一緒にクイズを通じてエコな選択肢を学べる内容が盛り込まれています。親子での会話のきっかけともなるでしょう。

期間限定の特別なシールとPOP


これからの月曜日から、セブン‐イレブンの店舗では「しまじろう」デザインの「エコだ値」シールと「てまえどり」POPが掲示されます。この特別なシールは、2025年10月から12月までの期間限定で利用可能ですので、お早めに店舗を訪れて体験してみてください。

もったいないを考える心を育てる


「しまじろう」は、子どもたちが自分で行動する力を育むキャラクターです。本企画を通じて、環境への関心やエコな意識を自然に身につけることができるようサポートします。セブン‐イレブンとベネッセは今後も、誰でも参加できる環境に配慮した取り組みを進めていく予定です。

参加方法と店舗情報


このエコなお買い物体験を楽しむには、ぜひお近くのセブン‐イレブンを訪れてみてください。特に、しまじろうデザインの「エコだ値」シールが掲示されている店舗では、新しい発見があるかもしれません。また、冊子の配布については、店舗によって異なる場合がありますので、ご注意ください。

さいごに


セブン‐イレブンとベネッセの取り組みは、子どもたちにエコの意識を育てるだけでなく、楽しみながら環境について考える機会を提供します。これからも、未来を担う子どもたちが身近な生活からエコを実践できるよう支援していくでしょう。ぜひ家族で、エコなお買い物の冒険を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 食品ロス セブン‐イレブン しまじろう

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。