時之栖イルミネーション
2025-09-24 18:47:32

幻想的な550万球の光、時之栖イルミネーション2025-2026開催決定!

幻想的な550万球の光、時之栖イルミネーション2025-2026



静岡県御殿場市に位置する複合レジャー施設、時之栖が2025年10月11日(土)から2026年3月8日(日)までの期間に、新たな冬のイルミネーション「ひかりのすみか」を開催します。このイルミネーションは、550万球もの光で彩られ、訪れる人々を魅了します。特に、日本で最も富士山に近いロケーションにあたり、その壮大な自然と共に幻想的な景色を楽しむことができます。

今年で30周年を迎える御殿場高原 時之栖では、昨年の成功を受け継ぎ、さらにパワーアップした内容でイルミネーションを展開します。今回のテーマは「マジックフォレスト」。高さ20mのシンボルツリーが新たに富士山をイメージしたデザインに変わり、訪れる人々には新たな美しさを提供します。

魅惑的な光のトンネル



「光のトンネル」として知られる約300mにわたる光の装飾は、幻想的な体験を提供します。音楽と融合した光のハーモニーは、現実を超えた非日常の世界を作り出し、訪れる人々を引き込みます。このトンネルは、一度入るとその魔法にかかり、いつまでもその素晴らしさに浸りたくなることでしょう。

新たなストーリーを体感する魔法の教会



昨年初めて登場した「魔法の教会」では、新しいストーリーのプロジェクションマッピングが楽しめます。「女王の願いが輝く物語」をテーマにしたこの空間では、幻想的な光が溢れ、訪れた人々の心を掴むことでしょう。入場は有料で、子どもから大人までが楽しめる内容となっています。

王宮の丘での幻想的な体験



新たにパワーアップした有料エリア「王宮の丘」では、青い光が印象的なナイトウォークイルミネーションが楽しめます。このエリアは、水と魔法をテーマにした美しい「ファウンテンキャッスル」が特徴で、豪華な雰囲気が漂います。進むにつれて、光の中に包まれた「ヒカリの散歩道」を歩き、圧巻の噴水レーザーショーを体感することができます。

注目の噴水レーザーショー



この噴水レーザーショーは、昨年のInternational Illumination Awardで最優秀賞を受賞した実績を持ち、ダンスショーやナイトバブリウムとのコラボレーションショーも行われます。水と光が織り成す幻想的なパフォーマンスは、訪れる人々の心に深く刻まれることでしょう。

美しいフォトスポット



「王宮の丘」内には、世界最大級のスウィングベル「愛の鐘」や、光に輝くメリーゴーラウンドなど、多くのフォトスポットが点在します。幻想的な夜の風景と共に、思い出に残る写真を撮ることができる場所が多数存在します。

開催概要



  • - 開催期間:2025年10月11日(土)~2026年3月8日(日)
  • - 点灯時間
- 第1期間(10月11日~10月31日):17:00~22:00(10月11日は点灯式に準ずる)
- 第2期間(11月1日~1月12日):16:30~22:00
- 第3期間(1月13日~3月8日):17:00~21:30
  • - 入場料
- 「王宮の丘」大人1,200円、小学生500円、幼児無料
- 「魔法の教会」大人500円、小学生200円、幼児無料
- 共通チケット(両施設)大人1,500円、小学生700円、幼児無料
- 無料エリアもあり
  • - 駐車場:無料(2,000台)

終わりに



時之栖イルミネーションは「日本夜景遺産」に認定され、多くの人々に愛されてきました。この冬、新たな感動を提供する「ひかりのすみか」を体験してみてはいかがでしょうか。美しい冬の幻想世界で、特別なひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 時之栖 ひかりのすみか 冬のイルミネーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。