袋井清掃が新たに導入した浄化槽維持管理システム
静岡県袋井市に拠点を置く株式会社袋井清掃が、最新の浄化槽維持管理システムを導入しました。このシステムはGIS(地理情報システム)機能を駆使しており、タブレット端末を使用することで、作業現場でのデータ入力や記録票の発行を迅速に行うことができます。
タブレット端末での情報デジタル化
導入されたこのシステムは、環境工学研究所株式会社提供のパッケージをカスタマイズしたものです。利用者は、作業現場でタブレット端末を使って、浄化槽の清掃記録票や保守点検記録票を即座に発行できるため、効率的な情報管理が実現されます。また、顧客情報や施設情報に加え、経時的な維持管理記録もデジタルデータとして保存できるため、より高度なサービスの提供が可能です。
GIS機能による行政との連携
この新システムには、株式会社ゼンリンの住宅地図データベース「Zmap-TOWNII」を活用したGIS機能が搭載されています。これにより、浄化槽の位置を示す緯度経度を登録することができ、日常的な維持管理に加え、浄化槽法に基づく行政との連携や、災害時の迅速な対応にも期待が寄せられています。
業務のDX推進への取り組み
株式会社袋井清掃は、浄化槽清掃・保守点検業務の高度化とデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することで、地域の快適な生活環境や公衆衛生の向上に努めていく方針です。この取り組みは、ただ単に業務を効率化するだけでなく、地域住民にとっても安心で安全な環境作りに寄与することを目指しています。
会社概要
株式会社袋井清掃は、静岡県袋井市に本社を置き、水処理事業や廃棄物処理・資源リサイクル事業を展開しています。地域に根ざした企業として、清掃業務を通じて環境改善に貢献することを使命としています。今後も先進技術を活用し、より良いサービスを提供していくことに全力を尽くします。
本社所在地: 〒437-0032 静岡県袋井市豊沢1914番地
公式サイト:
www.fukuroi-fcs.co.jp