本格紅茶の新たな選択肢『セブンカフェ ティー』
株式会社セブン-イレブン・ジャパンが提供する『セブンカフェ ティー』は、淹れたての本格的な紅茶を楽しむことができる新しい商品です。2026年2月までに全国約2000店舗への展開を予定しており、これによりさらに多くのお客様がこの贅沢な一杯を味わうことが可能になります。
淹れたての美味しさが魅力
『セブンカフェ ティー』は2023年1月に一部の店舗で販売が始まり、その後、首都圏や北海道の約90店舗で提供されています。特に、コーヒーをあまり飲まない方や、普段から紅茶を愛飲しているお客様に好評を得ております。レジで専用カップを購入し、専用マシンで抽出されるこの紅茶は、まるで自宅で淹れたような風味あふれる一杯に仕上がります。
お湯の温度や抽出時間に細心の注意を払い、茶葉の持つ本来の香りと味わいを最大限に引き出します。本格派の紅茶ファンも満足できるクオリティです。
バリエーション豊かな茶葉
『セブンカフェ ティー』では、選べる3種類の茶葉から選ぶことができます。これらはすべて厳選された高品質の茶葉で、次の種類があります。
- - ダージリンブレンド: インドとスリランカ産の茶葉を使用し、華やかな香りとさわやかな渋みが特徴です。おにぎりやサンドイッチ、蕎麦とも相性抜群。
- - アールグレイ: スリランカ産の茶葉にベルガモットの香りが入り、チョコレートやカスタードとのペアリングが楽しめます。
- - アッサムブレンド: コクのあるミルクティーとしても楽しめ、スイーツやチーズとの相性も良好です。
特徴的な抽出工程
『セブンカフェ ティー』の魅力は、特別な専用マシンによる抽出プロセスにあります。自宅で紅茶を淹れるときの茶葉の蒸し方をきちんと再現し、以下の手順で作られます:
1. まず、こだわりの茶葉を適量投入します。
2. 次に、熱湯に近い高温のお湯を注ぎ入れます。
3. 最適な時間で茶葉を蒸らすことで香りを引き出し、ジャンピングによって上下運動を促進します。
4. 最後に、香り高い紅茶が抽出されます。
この過程によって、茶葉本来の美味しさがしっかりと引き出され、どなたでも手軽に贅沢な紅茶を楽しむことができます。
多様な飲み方
『セブンカフェ ティー』では、ホットとアイスでの楽しみ方があり、さらにミルクティーも豊富に取り揃えています。価格は以下の通りです:
- - ホットティー: Rサイズ112円、Lサイズ167円
- - アイスティー: Rサイズ112円、Lサイズ195円
- - ホットミルクティー: Rサイズ176円、Lサイズ232円
- - アイスミルクティー: Rサイズ223円、Lサイズ278円
各商品は軽減税率適用の価格で提供されています。日常のティータイムや、友人とのおしゃべりの際に、ぜひ『セブンカフェ ティー』を取り入れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
『セブンカフェ ティー』は多くの方によって愛される紅茶として、全国展開を迎える準備を進めています。紅茶のある豊かな生活を実現し、自分好みの一杯を楽しめるこの新商品を、ぜひお試しください。心を込めた淹れたての紅茶が、あなたの生活に彩りを加えることでしょう。