地元農家との共同プロジェクトが生んだ新しいスイーツ
静岡市葵区のホテルアソシア静岡のロビーラウンジ「シーナリー」が、地域の農家と共同で新たなスイーツを販売することが発表されました。このスイーツには、用宗にある前田農園が生産する温州みかん「英(はなぶさ)」が使用され、2025年2月14日より販売が開始されます。
「英(はなぶさ)」の魅力と活用法
「英」は、温州みかん「宮川早生」と「マルチーズブラッドオレンジ」の交配種で、濃厚な味わいと洋風の甘みが特徴です。しかし、見た目や傷が原因で市場に出回らない果実が多く、実に1割が廃棄される現状があります。今回のプロジェクトでは、こうした規格外のみかんを有効活用し、新たな価値を生み出すことを目指しています。
自慢のスイーツ「ミゼラブル・英(はなぶさ)」
新たに登場するスイーツは「ミゼラブル・英(はなぶさ)」です。このケーキは、アーモンド生地とバタークリームが層になった、ベルギーの伝統的なお菓子。特に魅力的なのは、果皮が薄い「英(はなぶさ)」を活用し、皮ごと煮込んで作ったコンフィチュールです。果実本来の甘みを生かしつつ、滑らかな舌触りを実現しています。
販売情報
- - テイクアウト: 700円
- - イートイン(ドリンクセット): 1,700円
- - 販売開始日: 2025年2月14日(金)
(※食材が無くなり次第、販売終了となります)
前田農園について
前田農園は静岡市駿河区用宗に位置し、柑橘類や桃を主に栽培する果樹農園です。さまざまな品種をこだわり抜いて育てており、「英(はなぶさ)」はその中でも特に注力している温州みかんです。同農園の前田征宏氏は、地域の特産品を大切にし、その魅力を引き出す取り組みに尽力しています。
特別な体験を提供するホテルアソシア静岡
ホテルアソシア静岡では、季節ごとに異なるスイーツが楽しめるため、訪れるたびに新しい発見があります。今回は地元の素材を大切にした取り組みが特集されており、地域との連携を強化したSDGsへの貢献を実現しています。
ぜひ、出来立てのスイーツを手に取って、その味わいを楽しんでください。
お問い合わせ先
〒420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町56
URL:
公式サイト
Tel: 054-254-4141 (代表)
JR静岡駅から徒歩1分
このように、地域の農家と協力し、持続可能な資源の活用を通して新たなプロジェクトに挑戦するホテルアソシア静岡。今後もその取り組みから目が離せません。