伊東の夏を楽しむ!水まんじゅう登場
静岡県伊東市で昭和47年から営業を続ける老舗和菓子店『まんじゅうみその』が、2025年7月12日(土)から夏期限定の水まんじゅうの実演販売を開始します。これまでの定番である「こし餡」に加え、新たに「伊豆産ニューサマーオレンジ餡」と「抹茶餡」の2つのフレーバーが仲間入りし、伊東の夏の風物詩として多くの方に愛されること間違いなしです。
清らかな水から生まれた涼菓
水まんじゅうの魅力の一つは、伊東の豊かな自然に育まれた清らかな水。伊東市は温泉地として知られるだけでなく、地下水や湧水に恵まれた地域。『まんじゅうみその』では、この恵まれた水を用いて、一つひとつ手作りで水まんじゅうを製造しています。くず粉を使ったひんやりとした口当たりと、目の前でお猪口から取り出される様子は、特別な夏の体験として訪れる人々に感動を与えています。
新フレーバーの魅力
新たに加わる「伊豆産ニューサマーオレンジ餡」は、伊豆半島で育てられる柑橘類の一つ。爽やかな酸味とほのかな苦味が絶妙に調和し、口の中に広がる香りはまさに夏の風物詩です。この水まんじゅうは、単なる味覚を超え、「伊東の夏の思い出」を胸に持ち帰ることができる商品です。
さらに、もう一つの新フレーバー「抹茶餡」は、厳選された高品質な抹茶を用いています。豊かな香りとほろ苦さが、あっさりとした水まんじゅうの食感と見事にマッチし、一口ごとに和菓子の奥深さを再認識させてくれます。
まんじゅうみそのの工房のこだわり
『まんじゅうみその』では、工房内で一つ一つ丁寧に水まんじゅうを作成しています。お客様からのオーダーを受けて、目の前でお詰めしてくれる姿は、ただの製造過程ではなく、和菓子への愛情が込められた特別な時間です。また、くず粉を使ったもっちりとした食感は、暑い夏にもさっぱりと楽しむことができます。
店舗情報
伊東市駅前に位置する『まんじゅうみその』は、2023年11月に復活オープンしました。50年以上にわたって地域に根付いてきたこの店では、名物のあげまんをはじめ、様々な和菓子が楽しめます。観光客だけでなく、地元の人たちにも愛されているこのお店で、ぜひ夏の限定水まんじゅうを味わってみてはいかがでしょうか。
- - 住所: 静岡県伊東市湯川1丁目16-14
- - 営業時間: 9:00~17:00
- - アクセス: JR伊東駅より徒歩1分
- - 公式サイト: まんじゅうみその
- - 公式Instagram: @misono.manju
夏の美味しい思い出を『まんじゅうみその』で作りましょう!