ソニー銀行とローソン銀行が共同開発した新サービス「スマホATM」
今後、より便利にキャッシュサービスを利用できる新たな選択肢としてソニー銀行とローソン銀行が協力して「スマホATM」を2025年9月29日(月)より開始することが発表されました。このサービスを利用することで、スマートフォンアプリを通じて現金の入出金やカードローンの借入・返済を行うことが可能になります。
新サービスの特徴とは?
この「スマホATM」サービスは、ソニー銀行の提供するスマートフォンアプリを利用し、ローソン銀行のATMでQRコードを読み取ることにより利用できます。ユーザーは事前にアプリに登録を行い、キャッシュカードやローンカードを持つ必要がありません。これにより、財布を持たずにATMを利用できる利便性が向上します。
全国で約13,900台以上のローソン銀行ATMがこのサービスに対応するため、利便性は大幅に拡充されます。ソニー銀行ではこの取り組みによって、より多くのお客さまに快適な金融サービスを提供し続けることを目指しています。
利用方法も非常に簡便
「スマホATM」の利用方法は簡単です。まず、ローソン銀行ATMで表示されたQRコードをソニー銀行のアプリで読み取ります。次に、表示される企業番号と暗証番号を入力することで取引が開始されます。これにより、キャッシュの入出金や借入・返済がスムーズに行えます。
現行機での出金方法
出金を行う際は、以下の手順を参考にしてください:
1. ローソン銀行ATMにてQRコードをスキャン。
2. 企業番号と暗証番号を入力。
3. 現金の出金を選択。
こちらの動画でも出金方法が視覚的に説明されており、非常にわかりやすいです。初めて利用される方は、参考動画をチェックすることをおすすめします。
新型機における便利な機能
また、今後新型のATMも導入される予定です。これにより、さらに便利で快適な取引が体験できるでしょう。具体的な利用方法に関する詳細は、公式サイトや提供される動画を通じて確認できます。
お客様へのメッセージ
ソニー銀行は「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします」という理念のもと、今後もお客様の利便性向上に向けたサービスの提供に努めていくとしています。新しい「スマホATM」の導入によって、より多くの方々に便利で快適な金融サービスが提供されることを期待しています。これからの便利な生活の一環として、この新サービスをぜひご利用ください。
参照