しまむらのエコ活動
2025-04-02 10:41:25

しまむらグループが環境に優しい「しまエコ」活動を強化!新商品の販売や衣料品回収実施

しまむらグループの新たな取り組み「しまエコ」



株式会社しまむらは、4月9日(水)より、環境に配慮した取り組み「しまエコ」を強化し、新商品を販売、さらに400店舗で衣料品回収を開始します。これにより、循環型社会の実現に向けた一歩を踏み出します。

「しまエコ」は何か?


「しまエコ」はしまむらグループのサステナビリティ活動の一環で、環境への持続可能な取り組みを表明するものです。ごみの削減や資源の再利用を推進し、環境に優しい商品作りに力を入れています。特に、地球と循環をモチーフにしたロゴが印象的で、環境保護の意志を示しています。

主要な取り組み内容


しまエコの主な活動内容は以下の通りです。
1. 完全循環型リサイクル: 店舗で不要になったハンガーやビニール製品を回収し、これを再利用するシステムを導入。
2. サステナブル商品の開発: オーガニックコットンやリサイクル繊維を使用した商品を展開。
3. 廃棄ゼロの実現: 販売する商品は最後の1枚まで売り切ることを基本としており、余剰在庫を廃棄しません。
4. サプライチェーンの環境配慮: サプライヤーと共に環境に配慮した行動指針のもと、サプライチェーン全体における持続可能性を追求しています。

新商品の取り扱い


新たに販売が始まるのは以下のサステナブル商品です。
  • - FIBER DRY × Disney
- 価格: メンズボクサーブリーフ 649円、ガールズインナー979円。
- 環境に優しいリサイクルポリエステルを使った商品で、吸水速乾機能も備えています。

  • - ここちラボ(オーガニックコットン・麻)
- 価格: タオルケット・敷きパッド各2,420円、バスタオル979円等。
- オーガニックコットンを100%使用し、エコテックス認証を取得した安心の商品です。

  • - SEASON REASON×サステナブルコットン
- 価格: レディースブラウス2,189円、スカート2,420円。
- 環境負担を軽減した綿花を使用しています。

衣料品回収の概要


衣料品回収は、4月9日(水)から27日(日)まで行われ、参加店舗はしまむらグループの400店舗です。この取り組みにより、購入後の不要な衣料品が新たな資源として再利用されることを目指しています。

  • - 対象不明な品目: 下着、靴下、靴類、寝具などは受け付けておりません。
  • - 持込み時のご注意: 衣料品は清潔な状態でお持ち込みいただき、貴重品のチェックも必須です。

'MUDAZERO'プロジェクトとは?


しまむらグループでは、株式会社カイタックファミリーとともに進行中の「MUDAZERO」プロジェクトにより、回収した衣料品をリサイクルする取り組みも進めています。これにより新たな衣料品を生み出し、持続可能なファッション業界を目指します。新商品も登場し、循環型リサイクルを積極的に推進します。

まとめ


しまむらグループの「しまエコ」の取り組みは、循環型社会の実現に向けた重要なステップです。新商品の購入や衣料品回収への参加を通じて、私たちの一人一人の行動が環境保護に繋がることを期待しています。公式ウェブサイトでは詳細な情報を提供していますので、ぜひご覧ください。

詳しくはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 環境保護 しまむら

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。