若きウインドサーフィン王者、守屋拓海選手がキャタラーと契約更新
静岡県掛川市に本社を置く株式会社キャタラーは、ウインドサーフィン・フリースタイルの選手、守屋拓海選手との所属契約を2022年11月1日から更新しました。守屋選手は、国内外の競技で素晴らしい成績を収めている若き才能であり、その努力と成果が今後のサポートにもつながることが期待されています。
偉業を成し遂げた守屋選手
守屋拓海選手は、6歳でウインドサーフィンを始め、彼の才能はすぐに開花しました。特に目を引くのは、2023年シーズンにおいて彼が17歳でW杯に初めて参加し、見事な結果を残したことです。その結果、20歳以下の世界チャンピオン、すなわちPWA Youth Freestyle World Champion 2023のタイトルを獲得しました。これにより、彼はフリースタイル競技の新たな時代を築く存在となっています。
さらに、彼は中学3年から続くJWAフリースタイルプロクラス年間ランキングで1位を獲得し、18歳という若さでの4季連続王者として最年少記録を樹立しました。2025年度には、日本人選手として初めてW杯の表彰台に上がることを目指すなど、挑戦を続けていく意気込みを見せています。
キャタラーからのサポート
契約更新により、守屋選手はCATALERのロゴが施された特製ウエットスーツを着用し、競技に参戦します。また、キャタラーのアスリートとして、地域貢献活動やイベントにも積極的に参加する予定です。
キャタラーは「アスリートを応援することが地域の発展につながる」という信念を大切にしており、海外遠征や練習費用の支援、メディア出演の代理交渉、スポンサー企業獲得のための支援など多角的なサポートを行っています。守屋選手の活躍を通じて、ウインドサーフィンという競技の認知度向上にも寄与したいという思いも込められています。
守屋選手のコメント
守屋選手は、「世界一になってウインドサーフィンを多くの人に知ってもらう」という目標に向かって、キャタラーと共に戦い続けることを嬉しく思い、「この契約が、競技活動だけではなく、ウインドサーフィンの普及や地域貢献活動にもつながると思います」と向けています。自身が競技外で得られる経験が、今後の選手生活において重要な役割を果たすとのことです。
守屋拓海選手プロフィール
- - 所属: 株式会社キャタラー
- - 生年月日: 2006年8月27日
- - 出身地: 静岡県浜松市
主な戦績
- - 2019: PWA フリースタイル U15優勝
- - 2023: PWA フリースタイル Youth Champion(U20優勝)
- - 2021-2024: JWAフリースタイル年間ランキング1位
- - 2024: フリースタイル 世界ランキング12位(PWA)
最後に
今、ウインドサーフィン界の未来を背負う守屋拓海選手。彼の活躍を見守ることは、地域の誇りでもあります。私たちも応援しながら、その成長を共に楽しみにしたいですね。