新たな推し活アート
2025-11-05 09:45:22

伝統の和柄を現代アートとして楽しむスケボーデッキの新提案

スケボーデッキが推し活の新たなキャンバスに



静岡県静岡市に本社を置く株式会社シルクマスターは、2025年11月15日と16日の2日間、東京ビッグサイトにて開催される「デザインフェスタ vol.62」に、スケートボードブランド「silkmasterSB」として共同出展します。今回のテーマは「日本文様をアップデートする」で、32名のアーティストたちが手がけたスケートボードデッキが一堂に展示されます。

日本文様の再定義とスケートボード



伝統的な和柄や日本のモチーフを現代風にアレンジした作品は、すべて国内工場で精巧にプリントされており、滑るだけでなくインテリアとしても楽しむことができます。近年増加する“推し活”は、アーティストやクリエイターを応援する文化として広がりを見せており、シルクマスターはこの流れを受け、新たなアートの形としてスケートボードデッキを提案します。

アーティストたちの個性が光る



参加するアーティストたちは、個々のスタイルで日本文様を再構築し、それぞれの世界観を表現しています。アーティスト自身を応援する「推し活文化」に注目した本プロジェクトでは、ファンが自分の推しのアートを日常生活の中に取り入れることを目的としています。スケートボードデッキは、ただ滑る道具としてだけでなく、アートとして飾るアイテムにもなるのです。

多様な印刷技術を駆使したデッキ



展示されるデッキは、世界初の偏光プリントを施したものや、メタリックや蛍光、蓄光などの独自の特殊印刷技術が融合しています。見る角度によって色が変わる美しいデッキは、さらなる注目を集めることでしょう。実際に会場でその美しさを確認していただきたいと思います。

新たなファンカルチャーの提案



シルクマスターが目指すのは、「滑る・飾る・応援する」という三つの楽しみ方を持つアートデッキです。これによりファンは、自身の好きなアーティストをより身近に感じることができるでしょう。さらに、スケボーデッキを飾るための専用フックも販売しており、賃貸でも安心して使用できる設計になっています。

会場で体験できるプチイベント



デザインフェスタ会期中には、ハズレなしのガチャガチャも実施します。参加は無料で、スケートボードデッキと同じデザインのシールやポーチが当たりますので、ぜひ立ち寄って参加してみてください。

出展概要


  • - イベント名: デザインフェスタ vol.62
  • - 会期: 2025年11月15日(土)〜16日(日)
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - ブース名: silkmasterSB 西館1F C171-172-173
  • - 展示内容: 日本文化をモチーフにしたスケートボードデッキ 30種類以上
  • - 販売形態: 受注生産(約1ヶ月後のお届け)

まとめ



アートとスケートボードが融合した新しい形の「推し活」。伝統と現代が織りなすアートをぜひ会場でご体験ください。愛するアーティストの作品を生活に取り入れることで、日常に小さな「好き」を取り込んでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: シルクマスターSB デザインフェスタ 推し活アート

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。