コモディイイダ東大宮店に新型ローソン銀行ATMが登場
2025年9月19日、東京都北区にあるスーパーマーケット「コモディイイダ 東大宮店」に、新たに1台のローソン銀行ATM新型機が設置されました。この設置は、コモディイイダとの合意に基づき、2023年からの取り組みの一環として行われました。2025年末までに、全国で合計17台のATM(新型機15台、既存機2台)が導入される予定です。
ATMの便利な機能
新型のローソン銀行ATMは、現金の入出金に加えて、国内のほぼ全ての銀行や信用金庫のカードを通じての取引が可能です。また、海外発行のカードも利用できるため、旅行客にも利用しやすい設計となっています。
特に注目すべきは、NFC(近距離無線通信技術)機能の搭載です。この新機能により、交通系電子マネーへの現金チャージが簡単に行えるようになりました。これにより、利用者は現金を持っているだけで、 Suica や PASMO などの電子マネーにスムーズにチャージできるのです。従来のQRコード決済も引き続き利用可能ですが、さらに選択肢が広がりました。
コモディイイダの店舗展開
現在、コモディイイダは東京都、埼玉県、千葉県において85店舗を展開しています。これらの店舗には、今回導入されたATMの設置が評価され、お客様の利便性を高めることを目的としています。現金入出金の機能だけでなく、各種キャッシュレス決済にも対応しているため、多くの客に支持されています。
今後の展望
ローソン銀行では、全国で13,900台を超えるATMを設置しており、商業施設やスーパーマーケットなど多様な場所での設置を進めています。新型ATMの機能やサービスの拡充を図り、顧客のニーズに応えることを目指しています。これによって、お客様の生活をより便利にする努力を続けていく方針です。
新型のローソン銀行ATMは、お客様の生活を便利にする新しい価値を提供するもので、多くの人々にとって大変重要なサービスとなることでしょう。コモディイイダ東大宮店に設置されたこのATMをぜひ利用してみてください。