魅力溢れるスーパーフォーミュラとアフターグリッドパーティ
2025年10月10日から12日の3日間、静岡県の富士スピードウェイで開催される
全日本スーパーフォーミュラ選手権第9戦・第10戦富士大会は、自動車ファンにとって魅力的なイベントです。この大会ではレース観戦だけでなく、アウトドアやエンターテインメントも同時に楽しめます。
【特別チケット情報】
入場料金は大人(16歳以上)が6,800円で、15歳以下は保護者同伴の場合、入場が無料です。また、若者向けの特別価格チケットも用意されており、16歳から25歳までの方には
U-25チケットが2,800円で販売されています。ファミリー向けチケットも魅力的で、15歳以下のお子様1名につき大人2名までが特別価格で購入可能です。
駐車料金もリーズナブルで、金曜日からの3日間で4輪3,000円、2輪1,500円となっており、土日2日間はそれぞれ別料金が設定されています。家族や友人と共に、富士スピードウェイでの特別な時間を楽しむチャンスです。
【AFTER RACE GRID PARTY】
このスーパーフォーミュラの締めくくりとして、10月12日(日)には
AFTER RACE GRID PARTYが開催されます。このパーティでは、特別ゲストにEXILEの
MAKIDAIがDJとしてパフォーマンスを行い、観衆を盛り上げます。
イベントは17:00から19:30までの予定で、観戦チケットを持っている方は前売3,000円で参加できます。なお、15歳以下は入場が無料です。盛り上がったレースの後に、最高の音楽と共に思い出に残る夜を楽しむことができるでしょう。
【ピットウォーク】
レースファンにとって見逃せないコンテンツが、ピットウォークです。ドライバーとの接触を持ち、写真撮影やサインを貰えるチャンスがあり、ファンにとって特別な体験となること間違いなしです。ピットウォークは、10月11日、12日の各日で有料で行われ、前売りは各日2,000円となっています。
【キッザニアとのコラボ】
子供向けの特別なイベントも用意されています。
「Out of KidZania in SUPER FORMULA」では、子供たちがレースの公式業務を体験できます。グリッドアテンダーとしてスタート進行を手伝ったり、サーキットのアナウンサーになったり、普段では味わえない貴重な体験ができます。参加費は1,000円で、仕事を終えた後にはイベント会場で使える報酬も支給されます。
【イベント広場】
さらに、イベント広場ではオリジナルグッズ作りや、ハロウィンにちなんだアクティビティが開催されます。オリジナルのうちわ作りや、推しの写真をラベルにしたオリジナルドリンク作りなど、楽しみ方は多彩です。お子様もファミリーも楽しめるコンテンツが揃っています。
【安心のシャトルバス】
また、会場へのアクセスも充実しています。JR御殿場駅や小田急線の各駅からの
シャトルバスが運行されており、特にワンボックスが利用できるので、お子様連れのファミリーに最適です。
このように、2025年の富士スピードウェイでの全日本スーパーフォーミュラ選手権は、レース観戦だけでなく、さまざまなアクティビティを通して家族や友人と共に特別な時間を楽しむ貴重な機会を提供します。自動車ファンにとってこのイベントは見逃せないポイントです。ぜひ、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。