美しさと機能性を兼ね備えた『ZEROGRA』の復刻モデル
静岡エリアで注目を集めているメガネ市場から、オリジナルブランド『ZEROGRA(ゼログラ)』の復刻モデルが販売されています。このメガネは、引き算の美学を取り入れ、一切の無駄を排したシンプルなデザインが特徴です。2012年と2013年に登場したモデルが再び登場し、全国の眼鏡市場やオンラインショップで手に入れることができます。
シンプルな構造で実現した軽やかな掛け心地
『ZEROGRA』は、メガネの中でも一番壊れやすい部分である丁番とネジを排除した独自の設計です。この発想は、メガネ製造の聖地と言われる福井県鯖江市の職人たちの技術力によって実現されました。パーツ数を最小限に抑えることで、非常に軽量化されています。
今回の復刻モデルは、極薄のチタンプレートを一枚のみ使用し、折り曲げて完成させています。溶接を一切行わないこの製造方法により、平均重量はわずか4.5g。一般的なメタルフレームと比較すると、43.75%も軽くなりました。30,000回以上の開閉テストをクリアした耐久性と、顔にフィットするデザインにより、あらゆる顔型の人に合う汎用性も兼ね備えています。
復刻モデルのラインナップ
復刻モデルは2型4種類で、各モデルには特有の魅力があります。例えば、ZEG-C05モデルは2012年の復刻版で、ダークグレーカラーはイオンプレーティング技術を用いた表面処理がされており、メッキ剥がれが起こりにくい作りになっています。一方、ZEG-C06モデルは2013年の復刻版で、色や質感を楽しむためあえて塗装処理をせず、チタンの素朴な魅力を最大限に引き出しています。
特に、ZEG-C06のチタンシルバーは、一切の加工を施さないことで、チタンの本来の質感を存分に感じられるデザインとなっています。どちらのモデルも、納得のいく掛け心地を体感できることでしょう。
お求めはメガネ市場にて
今回の『ZEROGRA』復刻モデルは、全国の眼鏡市場の店舗を含むオンラインショップで購入可能です。価格は26,400円(税込)で、フレームとレンズ代金が含まれています。おしゃれでありながら実用的なメガネを探している方には、ぜひチェックしていただきたいアイテムです。
まとめ
『ZEROGRA』の復刻モデルは、シンプルな美しさと革新性を併せ持った魅力的な存在です。ダウンサイズされたパーツと軽量設計が、まるで掛けていないかのような次世代の掛け心地を実現。この機会に、メガネ市場で新しいメガネを手に入れてみてはいかがでしょうか。