橋本組が奨励賞受賞
2025-10-09 15:47:28

静岡の橋本組が静岡労働局長表彰奨励賞を受賞!安全経営を推進

橋本組が静岡労働局長表彰奨励賞を受賞



静岡県焼津市に本社を構える株式会社橋本組が、2025年10月7日に開催された「令和7年度 静岡県産業安全衛生大会」で、静岡労働局長表彰の奨励賞を受賞しました。この表彰は、事故や健康問題を防ぐために高い水準の安全衛生管理を実施している企業に与えられるものです。

表彰された取り組みの背景


橋本組は、社員及び協力会社と共に「労働災害ゼロ」を目指し、日々さまざまな取り組みを行ってきました。具体的には、以下のような活動が挙げられます:

  • - 安全パトロール:現場の安全状況を確認し、改善点を指摘する活動を定期的に行っています。これにより、安全意識の徹底を図っています。
  • - リスクアセスメント:社員全員がリスクアセスメントを定期的に実施し、危険を事前に察知する体制を整えています。
  • - 現場教育:現場での作業を行う社員には、体系的な安全研修を実施し、実践的な知識を習得させています。
  • - 協力会社との連携:安全衛生の重要性を広めるために、協力会社と連携し合同訓練を実施しています。これによって、安全意識の向上を目指しています。
  • - 働きやすい職場環境の整備:ワーク・ライフ・バランスの推進やメンタルヘルス対策を導入し、社員が健康で安心して働ける環境の整備を行っています。

これらの活動が評価され、橋本組は他社の模範と認められ、静岡労働局長表彰の奨励賞を受与する運びとなりました。

代表取締役社長のコメント


受賞に際して、代表取締役社長の橋本真典氏は次のように語っています。「この受賞は、日々の安全衛生活動を支えてくれた社員や協力会社の皆さんの成果です。安全と健康を守るという理念が社会でも評価されたことを実感しました。これからも地域の模範企業として、さらなる努力を続けていきたいと思います。」

今後の取り組み


受賞を契机に、橋本組は以下のような新たな取り組みを強化していくことを目指しています:
1. 無災害記録時間の延伸:より長い無災害記録を目指します。
2. ヒヤリ・ハット報告制度の活性化:事故につながりかねない事例を共有し、事前に対策を講じます。
3. DX推進:デジタル技術を活用し、現場の安全状況を可視化します。
4. 健康経営の推進:社員の健康管理を強化し、働きやすい職場環境を維持します。
5. 情報発信と技術共有:地域や業界への安全衛生活動に関する情報発信を行い、模範となることを目指します。

会社概要


橋本組の概要は以下の通りです:
  • - 所在地:静岡県焼津市本町2丁目2番1号
  • - 創業:大正11年12月
  • - 電話:054-627-3276(代表)

橋本組は今後も安全第一の企業文化を維持し、地域社会の信頼に応えていく所存です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 橋本組 静岡労働局 安全衛生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。