伊東の新たな味
2025-07-10 08:31:24

伊東の名店が地元のしらすを使った新たなせんべいを発売

伊東の新名物、しらす&チーズ味のえびせんべい



伊東市にある和菓子店「石舟庵」は、地元宇佐美港のしらす漁を営む「美吉丸」とタッグを組んで、特別なえびせんべい「しらす&チーズ味」を7月14日から販売開始しました。地元のしらすを100%使用し、海の幸をふんだんに生かしたお菓子の誕生です。

地元の味を活かしたコラボレーション



石舟庵は創業以来、伊豆や伊東の自然を背景にした和菓子作りに情熱を注いできました。これまでしらすを使用したえびせんべいはロングセラー商品となっていますが、今回の「しらす&チーズ味」は特に地元を強調した作品です。

「美吉丸」は毎朝、宇佐美湾から大崎沖にかけてしらす漁を行っています。新鮮なうちに釜揚げ加工したしらすを自社で行い、その品質を維持しています。この伝統ある漁師の一家との出会いから、共同開発がスタートしました。

新しい味覚の発見



今回のえびせんべいでは、宇佐美産の肉厚なしらすを贅沢に使用し、さらにチーズとのコラボレーションによって新しい味わいが楽しめます。しらすの塩気とチーズのまろやかな風味が絶妙に組み合わさり、軽やかな食感と共に伊豆の海を感じることができる商品に仕上がっています。

購入情報



  • - 発売日: 2025年7月14日(月)
  • - 価格: 540円(税込)
  • - 内容量: 8枚入り
  • - 販売場所:
- 石舟庵各店舗(合わせて6店舗)
- 美吉丸の直営店舗(伊東市宇佐美263-1)
- 営業時間: 10:00〜15:00(不漁のため現在は12:00閉店、要事前確認)
- 詳細な情報は公式サイトで確認できます: 石舟庵

株式会社石舟庵について



石舟庵は1948年に創業し、和菓子専門店として伊豆の自然や文化を踏まえた製品を作り続けています。「石舟庵」という名前は、徳川家康に由来する歴史を持ち、その精神で地域に根差した菓子作りに取り組んでいます。

「伊東や宇佐美の海の幸を、せんべいという形でお届けできることを嬉しく思っています」と話す髙木社長。女将の木部美千代さんも「宇佐美の自然や景色を感じていただければ幸いです」と語ります。

地域の新たな名物として、ぜひ「しらす&チーズ味」を味わってみてはいかがでしょうか。海の風を感じる素晴らしい逸品です。今後の展開にも期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊東 美吉丸 石舟庵

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。