浜松倉庫の「はままつビール」販売開始
静岡ブルーレヴズでは、浜松倉庫株式会社とオフィシャルパートナー契約を締結し、3月2日(日)から浜松倉庫のレストラン事業「マイン・シュロス」が製造する「はままつビール」の販売を開始します。この新しい試みは、地域の活性化を図るもので、今回は特に大注目のホストゲームを通じてお披露目されます。
「はままつビール」とは?
「はままつビール」は、創業1907年以来、地域密着の企業で知られる浜松倉庫が手掛ける地ビールで、ドイツビールを基にした伝統的な醸造法が特徴です。「何杯でも飲みたくなるビール」を目指し、モルトの風味を活かしたビール造りを行っています。ホストゲームでは、Japan Great Beer Awards 2021で銀賞を受賞した「へレス」が販売されます。 へレスは、非常にすっきりとしたキレのある味わいで、日本のビールに最も近いタイプとして、ビール愛好者にぜひ試してほしい一品です。
浜松倉庫の想い
浜松倉庫の代表取締役社長、中山彰人氏は、地域に賑わいをもたらすことを企業の存在意義とし、飲食事業を通じて地域貢献を目指しています。「マイン・シュロス」は1996年に設立以来、人々が集える場所として営業を続けています。中山社長は静岡ブルーレヴズとのコラボレーションを通じて、地域の活性化を共に進めていくことに喜びを感じていると述べています。
マイン・シュロスの魅力
マイン・シュロスは、ドイツ語で「私のお城」という意味で、ドイツの古城をイメージした建物が特徴的です。広い中庭と長い城壁に囲まれたその場所で、多くのイベントが開催され、仲間とのコミュニケーションスペースとしても利用されています。訪れる人々にとっては、安らぎと楽しみが一体となった特別な空間を提供しています。
試合チケットも好評販売中
新たに販売が開始される「はままつビール」を体験するためには、ぜひ浜松での試合に足を運んでみてください。静岡ブルーレヴズの試合は、大いに楽しめるイベントです。今後も地元のスポーツや飲食を通じて地域の魅力を発信していくこの取り組みをお見逃しなく!
「はままつビール」を是非、ご賞味ください!