異文化体験キャンプフェス
2025-10-09 11:58:31

富士山麓にて異文化体験を満喫!キャンプフェス2025の魅力とは

富士山の大自然で異文化を体験する『GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13』



2025年10月25日(土)から26日(日)に、富士山の懐に位置する富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジにて、異文化体験を楽しむキャンプフェス、『GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13』が開催されます。このイベントは、宿泊だけでなく日帰り参加も可能なので、多くの人が気軽に楽しむことができます。

多彩なプログラムで世界旅行気分を味わう



『GLOBAL CAMP FESTIVAL』では、参加者が世界各国の文化や食を体験することができます。特に、スタンプラリーを通じて各国を巡る楽しさは格別です。各パビリオンでは、インドのサンダル「チャッパル」を飛ばす大会や、ハロウィン仮装パレード、ワークショップ、そして多国籍のフードブースが展開され、親子から大人まで、誰でも楽しめるコンテンツが揃っています。

昼の部では、自由に食べて、飲んで、買い物を楽しむことができ、夕方からは全体が一体となるイベントが始まります。ベリーダンスのパフォーマンスやファイヤーパフォーマンスも見逃せません!

体験型アクティビティが盛りだくさん



参加者は、オリジナルデザインの『GLOBAL CAMP FESTIVAL パスポート』を手にすることで、様々な体験が可能になります。 例えば、インドのチャイ作りや、フェイスペイント、さらにはカラベラと呼ばれるお面作りなど、文化を深く理解できるアクティビティが盛りだくさん。スタンプを集めて特典をゲットする楽しみもあり、5つ集めるとオリジナルステッカー、10個集めるとバンダナやブレスレットといった豪華なプレゼントがもらえます。

「チャッパル飛ばし大会」で豪華賞品をゲット!



また、10月25日(土)には「チャッパル飛ばし大会」が行われ、参加者は誰でも楽しむことができます。この大会はインドのサンダル「チャッパル」をどれだけ遠くに飛ばせるかを競うユニークなアクティビティです。子どもから大人まで参加でき、参加費は500円。優勝者には豪華賞品が用意されています。

参加者全員に嬉しい参加賞も用意



さらに、チャッパル飛ばし大会に参加すると、アメリカのNO.1インセンスブランド「GONESH」から香りの良いインセンスがもらえる参加賞も!この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

未来へ繋がるチャイハネの想い



主催の「チャイハネ」は、トルコでの民俗調査をきっかけに創業されました。「寄合茶屋」という意味の名前の通り、様々な文化が交流する場として、このキャンプフェスも日本中の人々に多様な経験を提供することを目指しています。このイベントを通じて、多くの方が新しい発見をし、笑顔になれることを願っています。

まとめ



富士山の大自然に囲まれた環境で、異文化体験を通じて新たな発見をする機会は滅多にありません。2025年の秋、あなたも『GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13』で忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。家族や友人と共に、魅力あふれる『GLOBAL CAMP FESTIVAL』を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: GLOBALCAMP FESTIVAL 富士山キャンプ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。