200店舗達成!
2025-10-08 12:21:21

大創産業がStandard Products国内200店舗達成!新商品とプレゼント情報も

大創産業がStandard Products国内200店舗達成!



2025年8月、株式会社大創産業が展開する「Standard Products」が国内での出店数を200店舗に達成しました。この節目となる店舗は、岡山県津山市にオープンした「津山ノースランド店」。

Standard Productsの特徴



「Standard Products」は、“ちょっといいのが、ずっといい。”をコンセプトにし、心地よく長く使える商品を提供しています。環境に優しい商品開発や地域産業とのコラボにも力を入れ、2021年に渋谷で初めて店舗をオープンしました。その後、多くのお客様からの支持を受けて、全国45都道府県およびシンガポール、台湾、オーストラリア、アメリカなどの海外にも展開しています。

日本製にこだわった高品質な商品を通じて、全国・全世界の消費者にその魅力を発信し、さらなる成長を目指しています。今後は地域貢献やサステナブルな商品提供を継続し、より豊かな社会の実現に寄与する方針です。

特色商品紹介



笠間焼の商品シリーズは、茨城県笠間市の地域産業とコラボレーションしたオリジナル商品です。向山窯との取り組みで、手作業で作られる茶碗や小皿は、5色の美しい釉薬が施されています。

さらに、出雲温泉水を使用したフェイスマスクも話題です。角質層までしっかり浸透する成分を持ち、高いスキンケア効果をサポート。素材にこだわり、旭化成が開発したベンリーゼ®を使用しています。

そして、今治産の紋織ハンカチは、愛媛県の地域産業とのコラボ第2弾として6色展開され、質の高い製品に認証マークがついています。これらの商品は、すべて高品質を追求した結果生まれたものです。

200店舗突破記念のプレゼント



200店舗突破を記念して、兵庫県播州で生産されたミニハンカチが、10月24日からStandard Productsの全店舗で配布されます。これは、ファンコミュニティサイト「DAISOの輪」での投票を反映したプレゼント企画です。

製造は「ソーイング竹内」が手がけ、ロゴ入りのオリジナルデザイン。公式Instagramをフォローし、その画面を店舗で提示することで手に入れることができます。なお、数量限定のため、終わり次第配布は終了となるのでお早めに!

大創産業の理念と展望



大創産業は「感動価格、感動品質」を社是にし、58,000点以上の商品を扱っています。「DAISO」や「Standard Products」、「THREEPPY」といったブランドを展開しており、世界26カ国に5570店舗を持つグローバルな小売業を目指しています。今後も、業界のリーダーとして、生活必需品から趣味嗜好品まで、一層質の高い商品を提供し続けます。

顧客とのコミュニケーションを大切にし、「Standard Products」はますます多くの人々に愛されるブランドとして成長を続けるでしょう。ぜひ、この機会に新しい商品やプレゼント情報をチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大創産業 Standard Products ミニハンカチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。