ファミリーマートのアートギャラリーが宮城で開催
宮城県のファミリーマートで、心温まるアート展「ファミマギャラリー」が8月1日(金)からスタートします。このイベントは、障がいを持つアーティストの作品を店舗内で展示し、彼らの才能を広めることを目的としています。
地域との共生を目指して
この取り組みは、ファミリーマートが社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会家族会や宮城県立名取支援学校と協力して進めているもので、昨年の開催も好評でした。このアートギャラリーを通じて、障がいのある方が社会に参加し、自己表現をする機会が提供されるのです。
作品を通じて感じるアートの力
展示される作品の一部を紹介します。塗敦子さんが描いた「ねこ」は、力強い背景の中に柔らかなタッチで描かれた猫が特徴です。その作品は、見る人に温かみを与え、アートが持つ優しさを感じさせます。また、蒲生田恒太朗さんの「トリケラトプス」は、印象深いデザインと力強い表現で魅了します。彼の作品は、恐竜の迫力や噴火する火山が描かれており、見応えがあります。
家族・地域への支え
ファミマギャラリーを開催していることに感謝の意を示したのは、仙台市手をつなぐ育成会家族会の町田有希子会長。彼女は、「多くの方に子どもたちの作品を見ていただくことで、彼らの魅力や可能性を感じてほしい」と語っています。また、名取支援学校の大山直樹校長は、生徒たちが日々の学びを通じて創作した作品が展示されることを楽しみにしていると述べています。
SDGsの理念を基盤に
「ファミマギャラリー」は、障がいのあるアーティストたちが表現の場を得ることで、地域社会のダイバーシティとインクルージョンを進める重要な活動です。これは、SDGsの理念にも合致しており、誰一人取り残さない社会を築くための一環となっています。ファミリーマートは、地域に根ざした企業として、このような取り組みを通じて、地域社会とのつながりを深めています。
開催概要
- - 開催期間:2025年8月1日(金)〜2025年8月31日(日)
- - 開催店舗:
- ファミリーマートプラスCOOP鶴ケ谷店
- ファミリーマート宮城野通駅前
- ファミリーマート仙台クリスロード
- ファミリーマート名取高舘吉田
- ファミリーマート南仙台駅西口
この「ファミマギャラリー」は、宮城県内の店舗で行われ、訪れる人々に感動を与えることでしょう。そして、障がいを持つアーティストたちが描く作品に触れることで、地域の多様性を理解する良い機会になることを期待しています。