KENTEMが支える静岡マラソン2026
2026年3月、静岡市で開催される「静岡マラソン2026」。この大会は、KENTEM(株式会社建設システム)が再び協賛し、地域への貢献が期待されています。今年で3回目となる協賛では、約100名の社員がボランティアとして大会運営に参加し、さらに社員ランナーも出走して仲間や参加者を応援する予定です。
静岡マラソンのコースと魅力
静岡マラソンは、葵区の中心からスタートし、清水区の駅前へ向かうコースで構成されており、都市の魅力と自然に触れることができます。大会は走る楽しさだけでなく、歴史的な名所である徳川家康公ゆかりのスポットも織り込まれています。コースはアップダウンが少なく、制限時間も前回の6時間から延長されているため、ランナーにとっては完走や自己ベスト更新が狙いやすい条件となっています。さらに、晴れた日には世界遺産の富士山を眺めながらのランニングを楽しむことができるのも、静岡マラソンの大きな魅力です。
地域とのつながりを重視
KENTEMは、これまでも建設ICTを活用し、人々の安心・安全な生活を支える社会の実現を目指してきました。そして今回の静岡マラソンへの協賛も、地域の皆さんと手を携えながら進められるものです。ボランティア活動や応援を通じて、スポーツを介した交流や活気あふれる静岡づくりに寄与することは、会社の大きな目標の一つです。
今後もKENTEMは、地域密着の活動を続け、地域の活力を高めるための様々な施策を実施していく所存です。
大会概要
- - 大会名称: 徳川家康公顕彰プロジェクト 静岡マラソン2026
- - 主催: 静岡マラソン実行委員会・静岡市
- - 開催日: 2026年(令和8年)3月8日(日)
※雨天決行
KENTEMは今後も地域との連携を強化し、静岡を盛り上げる活動を継続していくことで、住民のみなさんに笑顔と活力を提供していきます。地域を支えるこの取り組みは、静岡マラソンを通じてさらに広がっていくことでしょう。