下田海中水族館で夢を叶えよう!
静岡県下田市にある下田海中水族館が、藤田観光70周年を記念した特別企画を発表しました。その名も「あなたの夢叶えます~7つの夢旅~」。これに伴い、選ばれた高校生が「水族館の飼育員になりたい」という夢を実現する機会が提供されます。
夢を叶える企画の概要
藤田観光は、今年、設立70周年を迎え、その感謝の気持ちを込めて本企画を開催。水族館や観光施設を運営する同社は、お客さまから寄せられた「叶えたい夢」を多数募り、厳選した7つの夢を実現するプロジェクトを進めてきました。
応募された夢の中から選ばれたのは、高校生の「下田海中水族館で飼育員の体験をしたい」という希望。この夢を持つ高校生は、幼少期からこの水族館に訪れ、そこで水族館や水産業に興味を持ち始めたとのこと。子どもたちの夢を育てる場としての役割を果たすことができ、非常に嬉しく思います。
飼育員体験の内容
選ばれた高校生は、2025年8月23日(土)と24日(日)の2日間にわたり、水族館での飼育員体験を行います。具体的には、以下の内容が予定されています。
- - 1日目(8月23日) には、ウミガメへの餌やりや水族館の調査活動に関する講義、さらに水槽掃除などが体験できます。
- - 2日目(8月24日) には、実際に飼育されているイルカへの給餌やサメへの餌付け、大水槽でのダイビングも体験予定です。
飼育員の方々から直接お話を伺い、夢に向かうためのサポートを受けることも可能です。このような体験を通じて、将来的な職業選択に対する新たな視点を得ることができるでしょう。
夢を追う後押し
私たち下田海中水族館では、夢を持っている子どもたちに実際の仕事を体験してもらうことで、未来のキャリアへのステップを踏み出す手助けができることを願っています。水族館は単なる観光施設ではなく、子どもたちの夢を育て、応援する場所でもあるのです。今後もこのような企画を通じて、地域の子どもたちに夢を持つことの重要さを伝えていけるよう努めてまいります。
藤田観光の歩み
藤田観光株式会社は、1948年に箱根小涌園を開業し、1952年にはホテル椿山荘東京を開業しました。そして、1955年に法人化され、2025年11月7日に70周年を迎えます。多くの皆さまに愛される企業を目指し、引き続き質の高いサービスを提供し続けるとともに、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指してさまざまな取り組みを行っていきます。
本企画は申し込みの募集はすでに終了していますが、今後も下田海中水族館でのイベントなどにぜひご注目ください。興味を持つすべての方が、その夢を追い続けることができるよう、私たちはこれからもサポートを続けていきます。